![りっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊婦の方が近所の子どもの騒音にイライラしています。自分が母親になれるか不安で、外で泣いている子供に心配しています。声かけるべきでしょうか?
今5ヶ月の妊婦です。
家は住宅街のアパートなのですが、近所の子どもの声がイライラして仕方ないです…。
楽しそうに遊んでる声ならまだ我慢出来ますが、発狂してる声、泣き叫んでる声、奇声が本当に無理でうるせーよって言いそうになってしまいます。こんな私が母親になれるのでしょうか…。
また、最近になって外で泣き叫んでる子がいるのですが、虐待とか考えちゃうんですけど…大丈夫?って声かけた方がいいですかね?
- りっちゃん(9歳)
![ユイコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユイコ
奇声は私も無理でイライラしてしまいます!
でも私もリマさんと同じようにこんなんで母親になれるのかな・・・と考えてしまいますが、世の中の人は奇声に対してイライラしてしまうものと割り切るしかないのかなぁとも思ってます;^_^A
外で泣き叫んでる子はいつも一人で泣き叫んでるのでしょうか?
近くに親もいないのでしょうか?
しばらくして近くに誰もいないようなら声を掛けてみた方が良いかもしれませんね。
いくら躾だとしても親が近くにいず放ったらかしにするのもどうかと思いますし・・・
![惣菜担当](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
惣菜担当
もうすぐ2歳になる娘がいますが、最近イヤイヤ期が始まりました。
今まで外でダダをこねる事もなかったのですが、外でも家でもイヤイヤが始まるとものすごい声で大泣きします。
うちの場合、こういう時は抱っこもダメだし話しを聞いてもくれない状態がしばらく続くため、娘が落ち着くのを待つしかありません💦
でもその間、私は周りからの目が気になって仕方ありません。
絶対うるさいって思われてるよなぁ💦しつけが出来てないとか思われてるかな💦と。
私もその場で泣きたくなるほどに。
私も1人目の子で、イヤイヤ期の実態を今初めて目の当たりにしています。
長くなりましたが、泣き声にイライラする気持ちもよ〜〜くわかります!💦
ですが、近くに親が居て、ちゃんと我が子を見ている場合なら、どうかあまり責めないでほしいです💦
親も泣きたい気持ちなんです💦
もし可能なら、子供にも親にも、一言、頑張ってと声をかけてあげて下さい(>_<)
それだけで本当に救われた気持ちになれます!
的外れな回答になってしまいましたが、どうしても今の自分と重ねてしまい、コメントしてしまいました💦
不快にさせてしまったらすみません💦💦
![ゆうmama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうmama♡
私も妊娠中イライラしました。
でも産まれると我が子の泣き声で、近所に迷惑をかけると思うので我慢しかないですよね…。
なるべく子どもの声が聞こえたら、窓閉めて好きな音楽聞くとかしてました。
外で泣き叫ぶ子どもは、アパートの管理人さんに言ってみたらいかがでしょうか?
もし、顔見知りの子どもさんなら声かけても良いのですが、色々面倒な親御さんなどいますので直接関わるのは少し不安な気がします。
![りっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっちゃん
コメントありがとうございます。
アパートの二階に住んでるようで、階段の下からママー!来てよー!と泣き叫んでる事が多いです。
昨日は30分くらい泣いていて、周りの人達も窓から見ているようでした…。
![りっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっちゃん
コメントありがとうございます。
お母さんお疲れ様です。
責めているつもりはないのですが不快に思われたのならすみません。
![りっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっちゃん
コメントありがとうございます。
そうなのです、子どもの泣く事は当たり前なのでいいんですが、
泣き叫んでるのはちょっと…
私も直接言うのはお母さんをよけいに苦しめてしまうかも知れないと思い相談させていただきました、管理人さんに相談してみますね!
![惣菜担当](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
惣菜担当
いえ、私は不快には思ってないです💦
しょうがない事だと思います💦
![りっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっちゃん
妊娠中はマイナス思考や被害妄想が強くなり辛いですよね。
お互い頑張りましょうね!
![ゆうmama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうmama♡
30分泣き叫ぶのは、不安ですね…。
窓から見ていた方がいるのなら、もしかしたらもう管理人さんに言ってくれてるかもしれないですが、相談してみるといいと思います◟̆◞̆♡
マタニティライフ楽しんでください♡
コメント