※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

アパートの同じ階に住むおばあちゃんが度々荒らされると相談。貴重品は取られず、管理会社に相談したが解決せず。不安を感じている。

アパートの住人について。

3階建てのアパートで決して新しくもなく防犯面(オートロックなどない)も良いとは言えない物件に住んでます。
住んでるアパートの同じ階におばあちゃんが住んでるのですが度々フルーツなどを頂き良くしてもらってました。
でも前からそのおばあちゃんの部屋に誰か入って物を盗まれたや荒らされてると相談されてたのですが、貴重品を取られたりなどは無いらしく…
最初は怖いなと思ってましたがそんなに何回も入られて貴重品は取られないなんてありえますか?😓
あまりにも何回も言われるためそのおばあちゃんが認知症かなにかあるのでは?とも思ってしまいます。
さっきもフルーツを持ってきてくれてその時にまた私(おばあちゃん)が居ない時に誰か入って荒らされたといわれ、しまいにはお金をあげるからそのおばあちゃんに私が居ない日は部屋に居てくれないかとまで言われて、違う意味で怖くなりました😭
住んでるアパートの一階に管理してる不動産などのテナントが入ってて防犯カメラも一階にはついてるので相談したらどうかと提案すると、言ったところで〜みたいに言われ誰にもまだ言わないでねと言われて終わりました。
なんかこわくないですか?😓

コメント

たなか

介護士ですが、それは認知症の始まりですね。
物盗られ妄想とか被害妄想がすごいんです。
怖いというかめんどくさそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    やっぱりそうですか?😭
    素人なので怖いなと思ってましたがまた来るんですかね…

    • 2月12日