※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ららら🔰
その他の疑問

お花代の支払いについて、最年長の方が代金を支払ってくれた場合、他の生徒がどうすべきか悩んでいます。どのように対応すべきか考えています。

【お花代の支払いどうしたらいいと思いますか?】

ある習い事をしています。
生徒は30人ほどいるのですが、
大きなイベントを終えて、
先生にお花を生徒一同からと渡しました。

しかし、そのお花は
最年長の方が買ってくれたものです。

いつもは、みんな数百円ずつ
渡しています。
しかし今回はその方が
「私がいつも勝手にしてることだし、
支払いは気にしないで!」と言われました…

こう言った場合、どうするべきでしょうか?
お言葉に甘えてしまうのも
気が引けます…
生徒一同から、と言ったのに、
その方ひとりがもつのはどうなのか、と。
しかし、私ひとりが払う!と言ったら
みんなを巻き込む形になってしまいます…
(しかも、その生徒も一部しか知らなく、
連絡先を知らない方もいる)

どうするべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

関係性がわかりませんが、払う!というのならば「みんなに言うのは気が引けるなら、私が半額持ちます!」と言います😊それが無理なら払うとはいいません…

  • ららら🔰

    ららら🔰


    確かにそうですね🤔💦
    知ってる生徒、数人には
    「支払いした?」と
    連絡してしまったのですが、
    その子たちに言わず
    私だけ支払ったら、
    抜け駆け?のように
    ならないでしょうか🥲💦

    • 2月12日