![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクを飲んだ後に吐き戻し問題が続いており、原因が気になります。体重も増えず、様々な対策を試しても改善されないようです。どうしたら良いでしょうか。
ミルクを飲んだ後必ず大量に吐き戻します。
6ヶ月で160なのでそんなに多くあげてないと思います。
200あげてた時もありますが毎回吐き戻すので量を減らしていきました。
体重の増えもよくなく6.9キロしかありません。
ミルクのメーカーを色々変えてみましたが変わらずです。
乳首もSサイズにしてもMサイズにしても変わらずです。
膝の上に乗せて横抱きで腕枕にして飲ませてます!
ゲップさせた後も吐き戻すしゲップさせてる途中でも吐き戻したりします。
ミルクの後はしばらく縦抱っこにしてるのですが…
上2人も吐き戻しは多かったです。
何が原因でしょうか…
- みさ(1歳6ヶ月, 2歳11ヶ月, 6歳)
![nacoco🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nacoco🍑
毎回大量に吐き戻すのはちょっと心配ですね🥺💦
吐き戻しが多少あっても問題ないですが、大量というところが気になります・・・
うちの子たちも、飲んだ後うつ伏せになってるとコポッと吐き出すことは多少ありましたが、多くても片手で受け止められるくらいでした。
下2人は完母だったのもあるからか、吐き戻しはほぼなしでした。
小児科などに相談はされていますか??🥺
コメント