![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
刺繍で名前をつけたい初心者です。道具は何が必要でしょうか?100均の道具は不安です。必要最低限の道具が分からず、混乱しています。
刺繍される方いますか?
子供の幼稚園グッズに、刺繍で名前つけたいなと思っています。
全くの初心者ですが、まず道具は最低限何を揃えたら良いのでしょうか?😭
100均のはやはり、100均だもんね。という感じですか?針がすぐ折れたり…?
Amazonなどで調べても、刺繍針が何本もセットになっていたり、
色々なキットがあるけれど、名前つけたいだけなら最低限必要なのはどれなのか分からないし、
100均の糸はからまりやすいのであまりオススメしないとか、なんだか頭がこんがらがってきました。😭💦
- ままり(3歳10ヶ月, 7歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
針や刺繍枠は100均でも良いですが、長く使うなら糸はやめた方が良いです!光沢などが全然違います💡💡
![ままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🔰
100均の道具で刺繍します🙌
刺繍枠
刺繍針
刺繍糸
があればとりあえずOKかと!
安かろう悪かろうという考え方もありますが、名前の刺繍くらいなら100均で十分だと思いますよ🤗
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
100均の糸はやめた方がいいです。手芸店で売ってる糸でやる方が絶対オススメです。
糸が絡まったり、キレたりするストレス半端ないですよ😫
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ありがとうございました❣️
コメント