※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
家族・旦那

愚痴らせてください。私には、2歳男の子と0ヶ月男の子がいます。切迫早…

愚痴らせてください。

私には、2歳男の子と0ヶ月男の子がいます。
切迫早産のため入院してましたが破水してしまい未熟児で今は、NICUで入院中です。(下の子)
入院中上の子の世話、保育園の送り迎え、入院中の私の洗濯など家事旦那には、感謝しています。
ですが下の子を見に行けば小さい、口の管が可哀想とかマイナス発言ばかりです。
産まれた時よりかは、点滴など順調に外れて手術しないとだめ。とかでは、ないから私からしたら
頑張れ!可愛いとか言えないのかな?と思います。
可哀想と言われると私が悪いみたいです。
また同じ月に旦那には、孫が産まれました。←旦那は、バツイチ。孫と息子が同い年です。笑
初孫が可愛いのは、わかりますがタイミングが悪いとゆうかこんなときに孫が鼻が高くてイケメンなどと言われても私からしたらなんの感情も湧きませんw他人なので。
そんなんゆーてんの我が子に可愛い、イケメンゆえや。てなります。
みなさんどう思いますか?笑
もー下の子が退院しても触れてほしくないし退院してから可愛いとか言われても、って感じです

コメント

yui

防ぎようもないことですよね。切迫早産から早産を防ぐのは本当にタイミング次第ですよね。でも、切迫早産て、頸管が痛いわけではないし、わからないですもん。

ただでさえ上の子お子さんのことも心配で、生まれた赤ちゃんのことも心配で、一番つらいのはままさんです。
小さい、口の管がかわいそう、そんなの見れば誰でも思うし、母親であるままさんに言うことではないです。
関係性はわかりませんが、孫だろうが、今は新しい家庭をご自分が作ったのですから、こんなときに、孫の話はやめてほしいですね。
デリカシーがないとおもいます。

  • まま

    まま

    コメントありがとうございます。
    実際上の子は、なにもなく産まれたので切迫早産になると思ってもいませんでした( ;∀;)ですよね。。
    共感してもらい少し気持ちが楽になりました。ありがとうございます。
    もう少ししたら爆発して喧嘩になりそうだったので、、、( ;∀;)

    • 3月16日
  • yui

    yui


    エ💦
    我慢してたんですか💦💦💦
    私なら、とっくにこてんぱんに言ってやってます☺
    息子さんを見てくれているのも父親なんだから当たり前ですよ😱
    どのくらいの早産かはわかりませんが、赤ちゃんも頑張っているのですね!先にままさんが退院されるのでしょうか?上の子いると退院後もバタバタでしょうし、入院中だけでもせめて、体を休めてくださいね!出産、お疲れ様でした😊

    • 3月16日
  • まま

    まま

    次言われたら爆発しますwwでもこれで喧嘩?言い合いとかもしんどいなーおもたり笑ですが言わなきゃわからないしゆーたりますw
    28週だったので約3ヶ月早かったです!
    はい、わたしは、先に退院しました!来週で出産して1ヶ月になります。
    ありがとうございます❤️わたしが切迫で入院中上の子に我慢させてたので下の子が退院できるまでは、上の子に構いまくろうと思います❤️

    • 3月16日
  • yui

    yui


    3ヶ月早かったのですね、赤ちゃんとても頑張ってますね❗
    私も1人目切迫したときには、先生からまず28週が目標!と言われて、とても待ち遠しかったです。今は、わかっているので初期から安静になりました。16週からは切迫予防に筋肉注射を週一でするそうです。でも、はじめて切迫になるときって、ほんとうに突然ですよね。軽い人は良いですが、重度の人は、あれよあれよの間にお腹も張って、頸管もどんどん短くなりますよね。
    何を言われても、こればかりはどうにもなりませんよね。私も今ずっと娘は我慢我慢の日々を送っているので、申し訳ない気持ちでいます。人を羨むことではないのはわかっていますが、丈夫な妊婦さんが羨ましいです💧
    ちなみに、うちも旦那がバツイチです。前の奥さんとは子供はいませんが、娘の妊娠中に、デリカシーがなさすぎることが次々わかり、さすがバツイチだと思っています(笑)妊娠、出産、なにもできないんだから、ダマレって感じです。

    ままさん、お体、お大事になさってくださいね✨

    • 3月16日
  • まま

    まま

    そうなんです。早くに産まれましたがとても頑張ってくれてるので会いに行ける日は、会いに行ってます!そうなんですね(ノ_・。)切迫は、経験した人しかわからない辛さありますよね😭とくに上の子がいたら余計に( ;∀;)元気なのに安静、24時間点滴。。早く産まれてママを楽にしてくれてありがとうとプラスに考えてますw
    わたしも次妊娠したら子宮口を縛る手術します。次からは、予防できるので結さんも元気な赤ちゃん産んでください!
    ほんと妊娠中にデリカシーなさすぎと冷めますよね、、、男共もっと気遣いせいよ✋

    • 3月16日
  • yui

    yui


    ママとお兄ちゃんの時間を作ってくれたんですね💕
    旦那さんにも、次男君の今の姿が可哀想ではなく立派に映るといいんですけどね。小さい体で、頑張ってるんだから!

    ありがとうございます(>_<)
    実家が近くなく、両親もガッツリ仕事していますし、旦那はほとんど家にはいません。
    入院になったら、娘を見て貰える人はいません…
    家にいるとどうしても安静にはできないし、私と娘だけ実家に引っ越してきました。病院の日などは両親が仕事を
    交代で休んでくれていて、助かっています。まだまだ先が長いですが、出来ることは安静だけなので、頑張ります❗

    次男君。応援してます❗❗

    • 3月17日
  • まま

    まま

    はい。親孝行な次男くんです❤️☝️
    ぜひそう変わればなーと思います😑😑
    わたしもどちらかといえばそのような環境でした。旦那の実家は、近いですが体が悪く頼れません。私の実家は、遠く母親は、働いてます。
    一時保育でしのぎましたが熱など本当に大変で息子がたらい回し状態でなにもできない私が情けなくて、、、息子に可哀想な思いをさせてしまいました。そのおかげで今は、保育園を楽しみ私は、NICUに通えるのですが笑
    ですよね、、、医者にも上の子がいたら安静にできないから入院と言われてしまいました( ;∀;)実家に引っ越しは、正解だと思います💗👍家族みんなで協力ですねっ一致団結で絆も深まるはずっ!
    今できることを頑張ってください💓💓
    ありがとうございます!

    • 3月17日
LOUIS

旦那さん…。
デリカシー無さすぎです😔💧

私なら ブチ切れてそうです…🌪
面会も行かないでいいし
触るなって言うと思います(´・-・`)

  • LOUIS

    LOUIS

    最後の、な は間違えです(´・-・`)

    • 3月16日
  • まま

    まま

    コメントありがとうございます。
    ですよねーー。わたしも爆発寸前で今愚痴りました( ;∀;)( ;∀;)
    そろそろブチ切れてしまいそうです😑

    • 3月16日
3×January\♡︎/

私もそんなん無理です。
なんなら私も赤ちゃんも支えて欲しい時なんやけど!孫とか正直あたし関係ないねんやん。って言っちゃいます。性格悪いかもしれませんが!笑
旦那さんも、息子さんの事悪気はなくてってのあるかもしれませんが、こんな時に孫の報告とかほんまどーーーーでもいいし言わんといてくれって感じですよね。
まぁタイミングの問題やとは思いますがまずは我が子!今の家庭!でしょ〜
ちょっと考えればわかることやと思うんですけどね(;´д`)男ってそんなもんです。デリカシーのデの字もないものやと思っておかないとこっちがおかしくなります。笑
でもべびちゃんが順調そうで良かったです(^^)何よりの救いですね✨

  • まま

    まま

    わたしも言いかけてまた言い合い?喧嘩とかなってもしんどいし我慢中ですが、次また可哀想とか発言されたら言いますww
    わたしも気にしすぎなのですが、、、些細なことがイライラしちゃうので( ;∀;)まだ産後1ヶ月経ってないしホルモンバランスのせいにしますww
    はい❤️それが救いです!ありがとうございます❤️

    • 3月16日
ねこまんじゅう

経緯は違いますが私も28週で突然出産することになったのでついコメントしちゃいました(^^)
まずはご出産おめでとうございます!お疲れさまでした!!

可哀想と言われると私が悪いみたい…すごくよく分かります(;_;)赤ちゃんの次に辛いのはママなのに。できることなら代わってあげたいと何度思ったかわかりません。
早く産まれて毎日不安なのに、こんな時だからこそご主人が頼りなのに…その発言は聞き捨てなりませんね(;_;)悲しくなってしまいます。
でも、赤ちゃん点滴も外れて頑張ってますね(*⁰▿⁰*)!!上のお子さんもいらっしゃるから倍大変だと思いますが、お子さんたちとともに頑張って下さい!!

  • まま

    まま

    コメントありがとうございます!
    28週ですか!同じですね🙌🙌お子さんの成長は、どうですか??退院されましたか?

    ですよね、ねこまんじゅうさんの旦那さんは、大丈夫でしたか??ほんとーにそろそろ爆発します。。。わたしが泣いたら入院してる息子にも悪いからと思って我慢してるのに😑😑頑張ってるから泣かない!と決めました!泣くのは、嬉しいときだけ!母は、強し😍😍👏
    はい!頑張ります!ありがとうございます!

    • 3月17日
ねこまんじゅう

同じですね(^^)
うちはもう退院しました!入院している時は動脈管開存症や未熟児網膜症など色々心配事がありましたが、幸いにも手術をすることもなく自然治癒してくれました!体は小さめでもすごく元気に成長してますよ(^-^)!!今の医療、そして赤ちゃんの生命力はすごいです!
うちの主人はありがたいことに、母親である私が1番辛いはずと思ってくれていたので一緒に頑張る事ができました。逆に主人や両親の支えなしでは乗り越えられなかったかもしれません😢
だからこそ、ままさんが心配です😢泣くのは嬉しい時だけ…産後間もないのにそんな風に言えるなんてお強いですね(;_;)お子さんたちも心強いと思います!
けど、辛い時はご主人に爆発してみてもいいんじゃないでしょうか😢
それでももし理解が得られなかったらご両親や病院の看護師さん、市の保健師さんなどにお話されてもいいと思います。
1人で頑張りすぎないで下さいね(;_;)

  • ねこまんじゅう

    ねこまんじゅう

    すみません、返信する場所間違えましたΣ('◉⌓◉’)

    • 3月18日
  • まま

    まま

    退院おめでとうございます!!入院期間は、3ヶ月ぐらいでしたか?!
    経過も良好でなによりです❤️
    わたしも特になにもなく体は、小さいですが頑張ってくれてます!
    旦那様素晴らしい👏👏👏見習ってほしい笑
    わたしは、2歳になるお兄ちゃんがいるので支えです❤️笑かしてくれるし❤️笑
    ありがとうございます!!

    • 3月18日
  • ねこまんじゅう

    ねこまんじゅう

    2ヶ月半ほどで退院でした(o^^o)
    ままさんのお子さんも順調で良かったです😊
    入院中は長く感じますが、1日1日退院の日に近づいていますよ!
    2歳のお兄ちゃんの存在は大きいですね(;_;)!!お子さんが早く退院してご家族で楽しく生活できる日が早く来ますように‼祈ってます✨

    • 3月18日