
ラン活初心者の方が、経験者に質問です。メーカー選びのポイントや重視した点、購入したメーカーなど教えてください。
ラン活初心者です、経験者の方教えてください😭
工房やメーカーが膨大で選びきれませんし、子供も見るたびにあれがいい、これがいい‥で決まる気もしません😭
経験された方は、何を重視して選びましたか?💦
良ければ購入したメーカー等も教えて頂けるとありがたいです!
他アドレスなどあれば教えてください😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

咲や
試しに背負ってみて、体に合うかですね
後は親がメーカー2択ぐらいに絞った方が決めやすいと思います😅

はじめてのママリ🔰
工房系か量産系かだけ決めて、うちは量産系にしたのでアフターサービスを使いたい時に当日にランドセル貸出してくれるイオンにしました😊
-
はじめてのママリ🔰
何が決め手で量産系にしましたか??✨
工房系か量産系すらも決めきれて居なくて‥- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
親子ともにこだわりがあるとかじゃないので、年中の時からイオン行った時にランドセルどれがいいか聞いてて、ぶれなかったので展示会で予約しました😊
小学校まで徒歩5分以内で標準体型の中でも大きい方なので、軽さは見てもないです😂- 2月12日

はじめてのママリ🔰
迷いますよね〜。
毎年色んな型が出てくるし、最近は昔と違ってiPad入れる場所が増えてたり、教科書は学校に置いて来れたりするので、軽量ばかり気にし過ぎてもあまり意味が無かったり、、、
とりあえず、今後もIT教育進むと思うので、iPad入れる場所があるのと、あとは子供の好きな色にしようかと思います。
5歳男子、今のところ、赤とピンクがいいと言っていて、誘導するか悩み中です💦
-
はじめてのママリ🔰
本当悩みます‥😭
アフターサービスもどこも似たり寄ったりで、ここ!っていうところもなく‥💦
カラーバリエーションは豊富ですが、赤とピンクは誘導するか悩みますね😫- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですよね、アフターは今はどこも無料で6年保証なので変わらず…。。
とりあえず銀座を回ろうと思います- 2月12日

ママリ
とりあえず私がカタログを取り寄せて、そこから息子の好きな色や好みを目星をつけて展示会に行きました🙌
やっぱり職人が手作業で作るランドセルが良かったのと、量産系も特に値段が安いわけじゃないので、工房系のカタログのみ取り寄せました🫶
色々見て回りましたが、息子が土屋鞄の土屋カラーが気に入ってくれたのでそこに決めました🫶

たー
軽さと背カンが動いて背負いやすそうなものってだけです‼︎
好きな色だけは聞いて3個チョイスした中から本人に選んでもらいました😊
サンポケットランドセル、ニノニナ、フィットちゃんから選んでもらいサンポケットランドセルになりました!
二年生ですが特に問題なく使えています‼︎
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
カタログだけは色々請求していて、とりあえず私がメーカーを絞る予定なのですが、それすら難しくて💦
特にこだわりがないので凄く大変です😱
咲や
子供が好きそうな色やデザインで絞る…ですね😅
私は長男の時に羽倉と三輪カバンの2択にして、息子は三輪カバン選びました
私の推しは羽倉のウィングチップでしたが🤣