※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やのちゃん🐰
雑談・つぶやき

5ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲んだ後に寝返りをして遊んでいると吐き戻しが多いです。寝返り返りができるようになれば改善するか不安です。同じ経験をした方、どうしていますか?

生後5ヶ月のママです。
後2週間程で6ヶ月になります。

5ヶ月になる何日が前に
寝返りが出来るようになりました。
まだ寝返り返りは出来ないのですが
ミルク飲ませた後に
寝返りをして遊んでると
吐き戻しが多いです。

最近はバウンサーに乗せて
様子見てますが落ち着かないので
吐き戻ししてもいいって
思いながら遊ばせてます🤣
すーーーぐ寝返りする!!笑

寝返り返り出来るようなれば
違うのかな…?

寝返りするようなってから
吐き戻し多い人は居ますか?

みなさんどうしてますか?

コメント

チュパ👦🏻🦖🩵のママ👩

ゲップしてても激しく動くと胃圧迫されるのか吐くことありました❗今は減りましたけどね💦

  • やのちゃん🐰

    やのちゃん🐰


    毎回ゲップの大きさ違いますけど、めっちゃでかいのするとミルクも出るんじゃないか?ってる怖くなります😆笑

    寝返りも一緒ですよね😹圧迫してるんですよね💦

    その時はどうしてましたか?

    • 2月12日
  • チュパ👦🏻🦖🩵のママ👩

    チュパ👦🏻🦖🩵のママ👩


    あっ、それわかります🤣💦

    だと思います😫

    抱っこしてしばらく様子みてからまた遊ばせてました❗
    今はそんなに吐かないし、そのまま遊ばせてますが😊✨

    • 2月12日
  • やのちゃん🐰

    やのちゃん🐰


    抱っこ!なるほど😊
    やってみます☺️✨✨

    ありがとうございます🤍

    • 2月12日
  • チュパ👦🏻🦖🩵のママ👩

    チュパ👦🏻🦖🩵のママ👩


    消化しきってないからか多くて吐いたのか、どちらにせよまた吐くと苦しかったり可哀想かなと思ってそうしてました❗

    いえいえ😉💗

    • 2月12日