※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キャベツ🔰
子育て・グッズ

2歳娘との遊び方に悩んでいます。1人遊びが苦手で、家で遊ぶとイライラしてしまいます。外出も面倒で、どう過ごしていいか迷っています。

2歳娘との遊び方がわかりません...。

最近猫のなりきりにハマり気づいた時にはニャーニャー言ってますし、私には犬を強要してきます。ワンワン!とか言ったりしてますが...こちらは3秒で飽きます。笑

正直1人で遊んでくれよと思ってしまいますがなかなか1人遊びをしない子で、一日中家にいるとほんとに気が滅入ってしまいます。
よりによってハマっている遊びがお人形遊び?なのでぬいぐるみやブロック、つみきでも喋らないといけず疲れます。
お絵描きやドリルっぽいものも試しましたが「ママやって!」「描いて!」ばかりで撃沈しました。

外に行くのが気楽ですが、出かける準備をするのも面倒だったりお金を使いたくなかったりで出かけない→自宅でずっと付き合う→イライラしてくるループにハマってしまいます

お休みの日、連休などどう過ごされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

やってって言われても意地でもしないです🤣
近所を散歩するのが楽です。
飲み物とおむつだけもってお散歩します!

  • キャベツ🔰

    キャベツ🔰

    散歩が楽なのわかります〜!
    目的地設定すると今度は辿り着けないことにイライラしてしまうので好きに歩かせるのが楽ですよね😂
    とりあえず散歩してこようと思います🚶

    • 2月12日
ママリ

うちも2歳のときはそういう感じでした!
一人っ子で甘えっ子で、常に私か主人で。わりと今もですが💦一人っ子の特性でしょうかね…

疲れるしイライラしますよね💧
こちらがリフレッシュしたくてお散歩とかもしてましたが結局ずっと抱っこですしね。それだけでも家にいるより少しマシかな〜と🥺
あとはYouTubeみて一緒にダンスしたりもしてましたが、イヤイヤ期入ってなんでもイヤ!と…こちらもイヤになり。
1人で遊んでね!と言ってもまだママがいいー!の時期ですよね。

答えになってなくてすみません🙇‍♀️

  • キャベツ🔰

    キャベツ🔰

    同じだと聞けて安心しました🥹
    そうなんですよね!お散歩が気が楽なんですけど、抱っこマンになるリスクもありヒヤヒヤです🤣💦

    • 2月12日
ままり

ぬり絵もママやって!って感じですかね😭?
1人で遊んでもらいたい時だったら
ぬりえ、ねんど、スライム辺りが集中してくれたら…
ごっこ遊びはお医者さんごっこで、ママが患者さんで寝かせてもらってあとは熱測ったり手術したりご自由に…ってやった事あります🤣
ダイソーで水鉄砲買って、お風呂場で水遊びもありですよ!🤣

  • キャベツ🔰

    キャベツ🔰

    塗り絵もねんどもママやって!です😭😭
    お医者さんごっこもするんですが患者と医者の入れ替えスピードが早くて...笑
    水鉄砲いいですね!試してみます✨

    • 2月12日
詩羽

下の子もごっこ遊びが好きで
私が二本指で歩くのを
かにさん♫と呼んでいて
かにさんどうしたの??
から始まりひたすら二本指で相手するという😅
かにさん溺愛で手のひらで包んで抱っこしたり抱きしめたり
ほぼかにさんとして過ごしています😅
たまにひとり遊びで他のぬいぐるみ達と遊んでくれてると
助かる〜って感じです😂
今月誕生日だったので
ドキンちゃんのクレープ屋さんを買ったので
割とそれで遊んでくれる時間も増えて助かってます😅
今日は有料の広場にでも行こうかなと思っています💦

  • キャベツ🔰

    キャベツ🔰

    かにさんとして過ごす!わかります😭私もちょっと前はメロンパンナとしてしか生活を許されませんでした笑
    かにさんも続けてると指がおかしくなりそうですね😂😂

    遊び場もいいですね✨

    • 2月12日