※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が、真似して喋ってくれている気がしてます。私「みーちゃん(…

9ヶ月の娘が、真似して喋ってくれている気がしてます。
私「みーちゃん(仮名)、おいしいねぇ」
娘「みちゃ、ちぃね」

何度か、ぬいぐるみを見せて名前を教えると、
プーさん→「ぶーちゃん」
ミニーちゃん「いにちゃん」
バナナ→「だにゃにゃ」
と言いました。
音の高さというか、イントネーションも合っていたのですが、聞こえた音を真似して発してくれてるのでしょうか。
それとも9ヶ月ではまだ早くてたまたまでしょうか。

コメント

(๑•ω•๑)✧

娘、発語は8ヶ月からありました☺️
早めのお子さんなんじゃないですか👀❓
そのまま覚えてくれたら良いですね😊

はっはっはー!

下の子はうちも早かったですよ!