![(´・ω・`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
今母乳メインで育てているのでしたら、母乳でしっかり栄養取れるように、しっかり食べた方がいいかと思います(。>ㅅ<。)
痩せる為のアドバイスとしては、私は食事制限よりも、産後開いた骨盤を整骨院か、トコちゃんベルトのような矯正ベルトで戻していきました♪
骨盤が閉じて正しい位置になると、太りにくく痩せやすい身体に変わるみたいですし、実際骨盤戻すだけでも、下半身がすごい細くなるので服のサイズも産前の体型よりも2サイズくらい落ちましたよ♪
![トップハム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トップハム
栄養士もってます。
朝ご飯減らせますか?
朝の胃を開きすぎてしまうと
1日活発です。
脂肪0や低脂肪のものを
とっていても
あまり意味のないメニューです。
またケーキもやめたいですね。
パンよりもお米の方が
糖質抑えられます。
お昼は家にいるときは
減らすなりして
外に出られたときは
食べたい物をどうぞ!
痩せたいのであれば
飲み物も水が好ましいです。
夜のバランスはいいです!
お米の量によりますが、、
痩せたい時のご飯の
バランスは
朝:昼:晩
2:3:1
くらいですね。
夜が1番多くなりがちですが
1日を考えると食べたら
寝るだけですよね?
時間を早めたり
量を減らしてみるだけで
変わると思います!!
あたしも産後ダイエット
頑張っています(о´∀`о)
![a r y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a r y
客観的な印象ですが、
等質が多い気がします…😓
菓子パン、ケーキ、フレンチトースト…
あとお野菜も少な目ですよね…?😓😓
授乳中となると、大変かと思いますが、玄米ご飯や雑穀米はどうですか?💦💦
![しゃむしゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゃむしゃむ
私も授乳中で、運動は買い物くらいです❗
超手抜きな食生活でお恥ずかしいですが、こんな感じの食事で今も体重が減り続けています⬇⬇
朝
・食パン(6枚切1枚)
・バナナ
・ヨーグルト
・野菜ジュース
間食(前日の夜の残り😅)
・味噌汁(具は大根・人参・白菜・えのき・葱・豆腐)
昼(全部前日の夜の残り😅)
・焼きそば
・ほうれん草と人参の胡麻和え
・だし巻き卵
・いよかん
間食
・フルーツグラノーラ(牛乳少々)
夜
・ご飯
・納豆
・焼き鮭
・大根と葱の味噌煮
・ブロッコリースプラウトとキャベツのサラダ
・コンソメスープ(具はブロッコリー・人参・玉ねぎ・キャベツ・コーン・ウインナー)
料理は苦手ですが、母乳のためにもなるべく健康的?なメニューを作って家で食べるようにしています🍴
でも昼と夜の間の間食は、ケーキとかクッキーとか、甘いものをモリモリ食べてしまっていますが…(>_<)💦
飲み物は、朝の野菜ジュース以外はルイボスティーやそば茶など、ノンカフェイン&ノンカロリーのものにしています🍵
また、効いているかどうかはわかりませんが、産後半年経った今でも骨盤矯正ガードルを履いています😄
産後4ヶ月でいらっしゃるので、まだまだ痩せられる時期だと思います✨
お子さんのために食事の量はあまり減らさず、「ちょっと気を付けてるわ~」くらいのことを続けられると良いと思います😄
コメント