

はじめてのママリ🔰
時短は16時までで、大体17時お迎えです(園での習い事が16時〜あります)。
スーパーは土日に1週間分買っています😊

まぁ
8:30から17:30が定時で1時間時短を使って9時17時で働いてました。
保育園は17:30頃でした。
買い物は週末まとめて買って足りないものを朝子供を8時におろした後にスーパーに寄って買ったりしてました。

ママリ
うちは、中学入学まで時短が使えるので、そのつもりです。
(上の子はすでに11歳)
お迎えは18時前後。
スーパーは在宅の日か、週1.2回私の親が来てくれるタイミングで、買い物しています!

𝚢
8:30~17:00勤務でお迎え17:30です!
買い物は休みの日に1週間分
まとめ買いしてます🛒

ママリ
ずっとフルタイム正社員です。
時短はしていません。
保育園のお迎えは18時前後に夫が行ってます。
スーパーの買い物は土日に夫が行ったり、私が平日の夜勤明けや休みに行ったりしています。

ひかり
時短は取らずにフルタイムで、買い物は在宅の日の昼休みと休日に行っています。
お迎えは6時前です。

ママリ
とても参考になりました✨
回答ありがとうございました😊
コメント