※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

上の子がママ好きでベタベタしてくるのはなぜか、愛情不足や本能的なものか悩んでいます。嫌悪感もありますが、全力で返せず罪悪感も。他の子にされたら可愛いと感じるのに、上の子には違う感情が湧くのは私だけでしょうか?

上の子年長です。
最近特にですが、「ママ好きー!」が激しいです。
私から離れないとか、○○はママじゃなくちゃ嫌だ、とかは無いのですが、これはどうしてなんですかね?
愛情不足とかですか…?

わたしも大好きなので嬉しい反面、
本当に正直に言うと、少し嫌悪感があるので悩んでます。

男の子がある程度の年齢になると、例えば胸を触られたり、嫌ですよね?
ああいう感覚に似てます。

ママ❣️好きすぎるー!
離れたくないのー!と、ベタベタしてくる感じです。

同じことを下の子にされたら、あぁ、なんて可愛いのとなるのに…
全力で返せなくて、上の子がかわいそうで罪悪感あります。

でもこれは本能的なもので、仕方がないのでしょうか?
それとも私だけですか?

ちなみに大好きと言われたら、わたしも大好きと返しますし、嫌悪感は表面上は出していないつもりです。

コメント

ままり

わかりますぅー🥺!!
ちょっと⋯💦ってなりますよね。
本能なので仕方ないと思います。
私も長男7歳にベタベタされるの苦手です🥺
年長さんってことはもうすぐ小学生ですよね?
楽しみな反面不安なことも多いのではないでしょうか?
赤ちゃん返りじゃないですけどなんかそんな感じなんですかね?

ビール

わかります、特に下がいると上の子って大きく見えちゃいますよね🥺
私も同じ感覚になります、共感します!
下の子はまだ3歳で小さくて赤ちゃんのようで大好き〜♡とかされてもなんて尊いの!とか思いますが、
上の子はもうすぐ小学生なのに大丈夫かな?とかつい余計な事思ったり身体も下の子と比べたら大きく感じますし…
でもよくよく考えたらまだ6歳なんですよねー😭

てんてんどんどん

我が家もありますよ!
愛情不足よりも不安が強い時や緊張している時に私は長男からよく言われていました!

きっと小学校に上がる前の緊張と不安なのかな?って思いますがどうでしょうか🤔

小学校行ったら慣れたのか最近はあまり言ってくれないので、たまに言わせています🤣

きっと本能が男の子から男子と認識しはじめているのかなって勝手に思って心に閉じ込めています💦

ままり

不安がある…!
なるほど!と思いました。
とても参考になりました✨
ありがとうございます!