※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やぎー
住まい

2階に洗濯物を干すタイプの家を検討中で、毎日の洗濯が疲れるか心配です。皆さんはどうしていますか?

一階に洗濯機、2階のバルコニーに洗濯物を干すタイプの戸建てを検討中です。
この場合、洗濯物を持って2階に干しに行くことになるのですが、毎日疲れますよね?
皆さんはどうしてますか?

コメント

はるのゆり

まぁ疲れるけど、やるしかないのでやります(笑)

それが嫌な方はドラム式とお風呂の浴室乾燥使ったりされる方多いですね!

私は外干しが好きなので、バルコニーまで運んでます💪

はじめてのママリ

実家の話ですが、洗濯カゴに入れて毎日せっせと2階まで運んでいました!
動線的に洗濯機は浴室の近くがいいし、でもベランダに干したい…ってなると、その方法しかなかったので、私もよく手伝っていましたが特に大変だとは思わなかったです☺️

星

実家がそれでしたが毎日手伝ってましたが、毎日やればなれるし平気でした!
やはり2階だと乾きも早いし✨

はじめてのママリ

大人2人と子供1人の3人家族で毎日洗濯して毎回かご2つ分くらいです。
子供が大きくなった今はあまり大変さは無いですが後追いの時期や動き回るようになってからはタイミングが大変だったってのはあります。

はじめてのママリ🔰

大丈夫です、うちは3階に干してます🤣

てんまま

我が家はほとんど脱衣所に干して、二階に仕舞うものだけ二階に干していました(^^)
乾太くん来てから、二階で干すことなくなりました!