※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが小学生になり、友達と遊ぶ際の親同伴期間や、友達を家に招くことについて悩んでいます。

子どもが春から小学生になります!
今は休みの日に子どもが園の友達と遊ぶ時は必ず親も同伴なんですが、学校に入って同じ学区の友達と遊ぶとなった場合…

親も一緒について遊ぶのはいつ頃までなんでしょうか?!
子どもがわが家に友達連れてくるのは基本いつでもウェルカムなんですが、ママさんもとなると片付けやら色々気を遣ってしまうタイプです💦

コメント

トシ( ง*`꒳´*)วトシ

平日に遊びにくるときは、家の中にはいるのは子どもだけでした😀
低学年のうちは、家の前まで送迎される親御さんもいました( *ˆ︶ˆ* )

re.mama

最初の頃はみなさん付き添ってますね🥲
最初の頃はお互いのお家で遊ぶとかで二学期、三学期入ってから
自宅から1分の所の公園で遊ぶようになってきて段々親は介入しなくなって
時間になったら公園まで迎えに行くって感じになってきました
みんな結構GPS持たせてるので
それで居場所確認したりって感じになってきてます

HEママ

お友達の家に遊びに行く時は
子どもだけお願いして、
家まで送っていくついでに
親御さんに挨拶する感じでした!

一年生になってからは親御さん
も家に上がることは無かったです!

外の時は私は一年生のうちは
付き添ってました⭐️