コメント
ままり
今5歳で公文習っていますが今小1の姪より字が綺麗で計算も早いので習わせておいて大正解だったと思います✨
ままり
今5歳で公文習っていますが今小1の姪より字が綺麗で計算も早いので習わせておいて大正解だったと思います✨
「教育」に関する質問
落ち着きのない小1娘について、話を聞いて欲しいです。 先日下の子の病院に小1の娘も連れて行きました。 初めての病院だったこともあるのか、下の子が受診中も診察室の中をうろうろ…先生から器具や機械の方には行かない…
小学校の入学祝いについて 小3と小2の甥っ子がいます。 恥ずかしながら小学校の入学祝いを渡すのが一般的だと知らずスルーしておりました。 私自身が学生の時はお年玉の他に高校・大学入学、成人、就職のタイミングで叔…
今年4月に発達検査の日程決めるための予約をとったのに、いざ受診したら発達検査(田中ビネー)を1年前に受けているからできないと言われ 基本2年は原則あけることは事前に言われていて知っているが、来年度小学校に入学…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
公文で算数やってるんですか?
年中さんですか?
ままり
年中です👧
算数と国語をやってます☺️
はじめてのママリ🔰
算数と国語やってみてどうですか?
どっちもいいですか?
ままり
どっちも凄くいいと感じます!!
何度も繰り返し同じような問題を解くのでしっかりと理解出来ています👍
しかも宿題が毎日出されるので自宅で勉強する習慣も身につきますよ☺️
我が家の場合は毎朝宿題やらせるようにしているので朝勉の習慣が身につきました!
はじめてのママリ🔰
国語は文章問題ですか??
ままり
文章問題もありますよ☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
コツコツ日々やって力つきそうですね!
教えて下さりありがとうございました😊🙏