
ほうれん草のアク抜きを忘れてしまいました。息子に与えても大丈夫でしょうか?野菜の汁も一緒に使っていますが、アクの摂取は健康に影響する可能性がありますか?
離乳食 ほうれん草 アク抜きを忘れてしまいました💦
生後6ヶ月の息子がいます。
離乳食の野菜ペーストのストックを作っていたのですが、ほうれん草をクタクタになるくらいまで茹でて、そのまますり鉢ですり潰してペーストを作ってしまいました💦
茹でた後水にさらすのを忘れてしまったのですが、子どもには与えない方がいいでしょうか?
また、離乳食の本に野菜を茹でた汁もペーストをのばすのに使ったりしていますが、わたしは野菜をいっぺんに鍋で茹でているのでじゃがいもやほうれん草も一緒に茹でた汁をこれまで何度か離乳食に使ってしまっていました。
アクの摂取は健康に良くないと聞いて、息子の健康に影響がないか不安です。大丈夫でしょうか💦
- ぽてぃ🔰(1歳8ヶ月)

れんたま
お湯で茹でれば、アクがかなり抜けますので大丈夫ですよ

うさこ
アクというかシュウ酸ですかね。
ただちに健康に害はないでしょうけど、私なら捨てます。
コメント