![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
オムニブリーズ購入して、
メルカリで売って色々試して
またオムニブリーズ再購入しました😊🫶
他の抱っこ紐使わないと分からなかったメリット
•通気性が抜群に良い
•重くなっても楽
•装着が楽(初めて使った時は、背中にバックルあるから付けにくいと感じましたが色々試してやっぱり使いやすい)
•すぐに売れる
![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃん
どちらも持ってます☆
憧れのエルゴは肩紐ストラップが体の硬い私には装着が難アリでした…。そして生地が硬いのがずーーっと気になってて。
子供の太ももが赤くなってるのも気になってました。月齢の低い子供に使っていたときに安定しないというか…。私の身体にもフィットしないし、憧れのエルゴ…なんか違うなぁ〜と。
そんな中でセカンド抱っこ紐として購入したのが、ラクリスでした。
今はラクリス崇拝者です笑
エルゴ買ったときには、まだラクリス発売されておらず、売ってたらエルゴは買わなかったくらいです。
1、何と言っても装着がらく。
2、赤ちゃんと自分の間にメッシュ生地があるため蒸れにくい。
3、ベルトの調整が簡単
4、抱っこ紐本体にまとめられるボタン付きの紐がついてるため、コンパクトにできて持ち運びがらく。
5、何と言ってもフィット感があり、体重が重くなっても肩、腰サポートがしっかりしてるのでらく。
6、抱っこ紐本体も軽い。
デメリットは…
前向き抱っこした際に、近くにある調節ベルトをチュパチュパされること…ですかね😅
私はラクリスを推しますよ〜☆
-
はじめてのママリ🔰
ラクリスの情報があんまりなかったので詳しく助かります!
メリットこんなたくさん😳より気になったので明日試着してこようと思います〜
ありがとうございます🌈- 2月11日
-
ぽんちゃん
前の方が言われているように前バックル4箇所止めるので、それが煩わしいと感じる方もいるかもしれません😅
が!笑
そんなの気にならないくらいの
ホールド感、サポート力、通気性、安定性、調節しやすさでした😊
是非試着してみてください☆- 2月11日
はじめてのママリ🔰
私も試着したとき背中バックル付けにくいって思いました!慣れれば楽なんですね😳
たしかに通気性大事ですよね!
はじめてのママリ🔰
生後3ヶ月ごろになると
赤ちゃんもだいぶしっかりしてくるし手順少ない方が楽になると思います🫶
前バックルは4箇所止めるので
めんどくさくなります😭