※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

卵黄を食べた後に嘔吐がある場合、卵アレルギーの可能性が考えられます。食べ過ぎや吐き戻しの可能性もあります。病院で相談するか、再度卵黄を試してみるか検討してください。

40時間以上経ってから卵黄のアレルギー反応が出ることはありますか?

7ヶ月の息子ですが、2/7から卵黄を始めて今2回食べたのですが、2回とも食べた翌日の夜に嘔吐がありました。嘔吐の量はよくいうマーライオンではなく、げぽっやタラーみたいな感じで大さじ1〜2くらいでした。

ただの吐き戻しもいまだによくするので、吐き戻しの可能性もあります。

また2回食も同じ頃に始めたので食べ過ぎ飲み過ぎかも?とも思うのですがそういうことってありますか?吐いたタイミング的には食べ過ぎ飲み過ぎの方がしっくりくるような気がしますがどうなんでしょう。。

連休明けにもう一度卵黄試してみるか、病院にいくか迷っているのですが、みなさんならどうしますか?また卵アレルギーの可能性あると思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は、数ヶ月に一回小児科に半日入院して負荷試験をしてます。
負荷試験が終わったあと、2日後に様子がどうかの連絡をするようにと先生に言われたのでその理由を聞くと、「2日間は遅延タイプのアレルギー症状が出やすいから」とのことでした。
ですので全くアレルギーの可能性はないとは言い切れないですが…。
でも2回とも食べて嘔吐があるのであれば、念のために病院へ行きます😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2日間は可能性あるのですね、、
    アレルギー怖いので病院行ってみようかと思います。
    ありがとうございます!

    • 2月12日
ジジ

アレルギーならまぁまぁ早い段階で口の周りに赤い発疹が出たり顔面が腫れたりするんじゃないですかねぇ…

私なら連休明けにもう一度チャレンジして様子みます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    書き忘れましたが口の周りにぷつぷつ発疹が出ているのでアレルギーの可能性高いですね。。
    ありがとうございます!

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

消化管アレルギーはマーライオンレベルの嘔吐なので、たらーくらいならもう少し様子見でもいいかもしれませんね

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    消化管アレルギーというものがあるのですね。。もしこれなら確定診断は難しそうですね💦ありがとうございます!

    • 2月12日