※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

授乳回数が減って首元を引っ張り胸元を触るようになった11ヶ月の赤ちゃん。おっぱい欲しいサインか不安。必要な授乳回数は増やすべきか。

生後11ヶ月になる直前から急に胸元を触るようになりました💦

完母で育ててきたのですが、今までおっぱい欲しいサインがあまりわからず、なんとなくの時間やギャン泣きのときにあげていました。

10ヶ月過ぎたら離乳食をよく食べるようになり、授乳がかなり減り、10ヶ月後半には一回の授乳になりました。

が、急に今までしたことなかったのに首元を引っ張って胸元を触りだしました💦
夫の服も胸元を引っ張り手を入れてくるようです。
おっぱいがまだ欲しいのかな?とも思いますが2回に増やしたところで服は引っ張ってきました💦

授乳回数がもっと必要ということでしょうか?
これがおっぱい欲しいサインですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

特に意味はないきがします🧐
ただの好奇心ではないでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    素早い回答ありがとうございます!
    胸元を触るときは泣きながら触ることが多いのですが、無意識ですかね?😭
    好奇心なら気にしなくてよさそうですね💦

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ月齢的に、
    おっぱいを触る=飲みたい、というわけではないと思います!

    離乳食もよく食べているようでしたら、回数もそのままで良いかと!

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!
    飲みたいとかじゃないなら抱っこや他のことで落ち着かせてあげて、このままのスタイルで行きます!!

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

抱っこで泣き止むなら
抱っこして〜ってアピールじゃないですか?🤔

  • ママリ

    ママリ

    お腹空いてるとかじゃないならよかったです!
    抱っこで泣き止むしさわるのもおさまるので、抱っこしてあげようと思います!

    • 2月11日
ままり🐈‍⬛

お腹すいたってより、甘えたいのかなと。
眠くなった時とか、完母だった子はよくするのを見ました。

  • ママリ

    ママリ

    完母だった子でよく見たのですね!
    お腹空いているならかわいそうだし空いていないなら無理に飲ませるのもあれだしってかんじだったので、甘えたいだけ甘えさせてあげようと思います!!

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

娘は10ヶ月で卒乳したのですが、
(自分から授乳拒否)
なのにいまだに胸元?首元?引っ張りますよ!
1度おっぱい欲しい?って飲ませようとしてもいらないって言われたので、遊んでるだけかなーと思います!

  • ママリ

    ママリ

    娘さんからの返答があった上で同じように引っ張るというならうちの子も欲しいって感じじゃなさそうです!
    ありがとうございます♡

    • 2月11日