※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

外出中の1〜2歳の子どものオムツ替えについて、立たせるときの対処法について相談です。手を離すと危ないため、どう対応すればよいか悩んでいます。

1〜2歳の子どもで、外出中のうんちしたらどうやってオムツ替えてますか?

立たせてやるとしても手で捕まるところない時とかどうしてますか?そのままおとなしく立ってますか?
うちの子即歩き出そうとするので手離したら絶対側転します、、だから怖くて手離せないです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

四つん這いやうつ伏せにさせますが、立ってしまうので、自分に捕まってもらって替えてます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母さんにきちんと捕まるんですね!
    いいこだぁ、、😭

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、そうでもないとバランス崩すのを理解してるのか、私の髪の毛鷲掴みの時もありますよ🤣

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でもきちんと掴んでくれるのいい子です🥺
    うちの子、家出る前に必ずうんちする子で、1歳以降外出先で💩したことがなくて💦
    それに自宅だといつもお風呂で💩流してて立ってオムツ替えしてこなかったのですが、ここ最近外出た時💩したら悲惨だなと思いたってオムツ替えやり始めましたが、とにかくふざけて逃げようとして…
    これ外だったらと思うとほんと震えます…

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもですよ!!ほぼ外出先でうんちないです!旅行先くらいですかね?さすがに旅行先での外出時には出ますけど💦
    お風呂でって毎回ですか!?それは大変ですね😭
    そろそろトイトレもありそうだからもうそのままトイレで覚えてくれたらいいですね😭

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁ同じですね!
    うちは旅行中ですらホテルでしました笑
    一歳なる少し前から💩したらお風呂で毎回流しました💦毎日のことだったから特に大変とは思ったことはなく、、日課になってました💦
    トイトレ、そうですね💦

    • 2月10日
るんるん

私は、私自身もしゃがんで向かい合って自分に捕まらせながら💩替えてました😟
大変ですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しゃがんでとは?!そんなオムツ替えの場所もあるんですか?!
    私高さが高いオムツ替え台しか見た事なくて💦

    • 2月10日
  • るんるん

    るんるん


    うちの近所の公園や施設などはオムツ台がないトイレが多くて普通トイレで替えていました😢

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!普通のトイレでもオムツ替え出来るのすごいですね!!

    • 2月10日
ちくわぶ

おむつ帰る時だけYouTubeつけてもたせて寝転ばせてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    YouTube聞くの羨ましいです!

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    効くの
    の間違いです💦

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

手を離さずにいてくれると思ってるから動くって説もあります。
2歳手前なら大人しく替えられてました。

はじめてのママリ🔰

少しズレますがわたしも疑問でした💦
以前9ヶ月くらいの時に立たせてやってみたらじっとしていられなくて車のシートにうんちが落ちて発狂でした😭
もう少し大きくなるとさせてくれるのかな💦