![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
徐々にむくみは消えていきます!
なので2週間後は今より減っていると思います。
ただ6mmあっても半数は何も異常はないようです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
NTの測定は11-13週までが推奨されてます🙌
自費で初期胎児ドック受けたことありますが、12週あたりに受けてます🙌
-
たま
教えていただきありがとうございます✨
胎児ドック検討してみます💮- 2月10日
![キウイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キウイ
NT指摘されると不安になりますよね😢
私も9w6dの時、通っているクリニックで「正しい測定方法ではないけれど、NT3.2mm程ありそう」と教えてもらいました。
13wに別なクリニックの胎児スクリーニングを受けて、浮腫が消えていたので染色体異常の可能性はないとのことでした。
(胎児スクリーニングでは経腹エコーでNTだけでなく、心臓に異常がないか、小指の関節、鼻骨があるか等を診てくれて、ついでに性別も教えてもらいました!)
陰性でしたが、100%ではないし、もしかしたら何かしらの先天性異常があるかも…と心配で、NIPTも考えました。しかし、医者の目をすり抜けて、産まれてくるということは、そういう運命なんだ!とお医者さんと赤ちゃんを信じようという結論になり、NIPTは受けていません。
結局、生まれてきた子は染色体異常も心疾患もなく、今のところ健康に育っています!👶
出生前診断は賛否両論あると思いますが、私は胎児スクリーニングを受けてよかったと思っています!
長々と失礼しました😂少しでもたまさんのお役に立てれば幸いです。
-
たま
細かいことまで教えていただきありがとうございます😊
NT指摘された日に胎児ドック予約してみたんです!
初期と中期に見てくれるコース?があるらしく👶
NIPTとかいろんな検査があるみたいですが何受けたらいいか全く分からなく、とりあえず胎児ドック予約してみました!
今回の妊娠の前にも2回流産していることもあり色々不安で仕方がないです、、、- 2月11日
-
キウイ
辛い思いをされたのですね…😢
ただでさえ妊娠中は気分が沈みやすいのに、むくみ指摘されると余計に不安になりますよね😢
初期と中期で見てくれるコースがあるんですね!丁寧に見てくれそうですね☺️
検査受けるまで不安かもしれませんが、別なことをして気を紛らわせつつ、たまさんのことを選んで来てくれた赤ちゃん信じましょう😭💓- 2月11日
-
たま
キウイさんのお話伺えて本当によかったです☺️
もうこればっかりはできることもないですし、信じるしかないですね、、、。
気が楽になりました😊
ありがとうございます❁︎- 2月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
失礼でなければその後どうなったか教えていただきたいです。
私も11周で3.1ミリのNT指摘されました🥲
-
たま
絨毛検査をして陰性でしたが、先天性心疾患があることがわかり、現在は転院し、妊婦健診と赤ちゃんの心エコーと両立で大学病院に通ってます︎^_^- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
確定検査、私もしようと思います😣- 6月10日
たま
コメントありがとうございます🙏
6ミリでも異常ないパターンあるんですか🙄
2週間も我慢できないので、1週間後予約してしまいました🫣
担当の先生変えてみて、診察してもらおう作戦です笑