※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🐾
子育て・グッズ

母乳瓶の大きさと乳首の替えについて、SS乳首とM乳首を購入しました。SS乳首をもう1つ用意すべきか迷っています。ありがとうございます。

母乳瓶の大きさと乳首の替えについて質問です🌿

200ml、SS乳首
300ml、M乳首
各1ずつ母乳実感のものを購入しました!

本当は240ml×2つにするつもりでしたが
西松屋で在庫処分で安くなってて…🥺

最初の授乳は2-3時間おき?かと思うのですが
SS乳首はもう1つ用意した方が良いのでしょうか?

レンチン消毒予定です。

コメント

ママリ

母乳実感って2/1くらいから、レンチンNGになってませんでしたか?まだなってない製品ですかね?🙌🏻

生まれて、入院の時のおっぱいの状況で考えたらいいと思いますー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横から失礼します🙇‍♀️
    レンチンOKと書いてあるものもNGとなるようです。
    ただ何かが変わった訳ではなくレンジでの消毒自体がレンジで想定された使い方では無いからだそうです。

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ


    はい!すいません、知ってましたが詳しく書くのは面倒なやつかな?と思ったので簡単な書き方してしまいました。
    申し訳ありません。

    • 2月10日
  • ままり🐾

    ままり🐾


    知りませんでした!他の方にも教えていただき、使えるそうですがあくまでも自己責任って感じみたいですね💦

    • 2月10日
  • ままり🐾

    ままり🐾


    詳しく教えてくださりありがとうございます✨

    • 2月10日
🍀

レンジ消毒なら、飲ませてすぐ洗ってレンジ→次の授乳時には冷めてて使えるので、一つでも回すことはできますよ。
ただ、夜間の授乳後に洗うのは結構しんどいので…
完ミ予定なら買ってもいいと思います🤔

  • ままり🐾

    ままり🐾


    シンクに洗い物はためたくない派なのですが、夜間授乳の大変さでどうなるか…って感じですね💦
    混合予定ではありますが、1箱買い足そうかな〜と思います!

    • 2月10日
deleted user

完全ミルク予定ならあと2個くらいはSSあった方が夜間とか楽だと思います!
レンチンNGと書いてる方への補足で、、
レンチン消毒NGというのは、電子レンジメーカー的に哺乳瓶消毒を想定していないので、ピジョン側もレンチン消毒を推奨するのはやめておこうってなったみたいな感じです!なのでレンチン消毒で健康被害どーこーでは無いみたいなので問題ないと思いますよ💡
自己責任扱いになると思いますが😅
私は離乳食始めるまでずっと母乳実感レンチン消毒でした👍

  • ままり🐾

    ままり🐾


    混合予定ではあるのですが初マタなのでどうなるか…😖
    でも1箱買いたそうかと思います✨

    レンチンできないのかと思って焦りました💦
    そういうことであれば、普通に使おうかと思います!

    • 2月10日
みー

乳首は毎日おんなじものを使い続けるとすぐへたってきて、新しいものを使う時に感触が違って嫌がることがあるみたいなので、4つをローテーションして少しへたったら交換する感じにしていました。

たまに詰まって使えなくなったり、調乳中に落としてしまったりするのでもう2つ(1箱に2つ入っています)買っても良いかなと思います!

  • ままり🐾

    ままり🐾


    なるほど!急に新品はベビが使ってくれない可能性があるんですね💡
    1箱買い足します✨

    • 2月10日