※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅーる🐾
子育て・グッズ

離乳食が進まず困っています。食べなくなり、お口を開けてくれません。対処法を教えてください。

いま生後5ヶ月で離乳食を始めて19日目です🍚

最初は喜んで食べていたのに3日前くらいから急に食べなくなり、お口も開けてくれなくなりました😓

野菜もお粥もぶーぶー飛ばしてる状態で困ってます
この調子で離乳食が進むのか不安になります💦

何か対処法などありましたら教えていただけたら助かります😭🙇‍♀️

コメント

マーガレット

ぶーぶー飛ばすのが楽しい時期なのかもしれないです😂うちもありました。あとは単純に、あんまりベタベタドロドロの離乳食が好きじゃないって場合もあります。
まだまだ離乳食から栄養を摂る時期ではなく、慣らし期間みたいなものなので、離乳食は離乳食としてあげて、食べないならじゃあミルク飲もっか〜くらいの気構えでいいと思います。うちは比較的よく食べる方でもうすぐ生後11ヶ月になるところで栄養源がほぼ離乳食になってきていますが、それでもいろいろあるので、真正面から向き合い続けると疲れちゃうと思います。
大人も超食欲ある日とそうじゃない日、今日は無性にラーメン食べたいみたいな日とお茶漬けだけでいいやみたいな日、いろいろあるので、赤ちゃんも気分があるんだね〜くらいの気持ちでいいと思います☺️

  • ちゅーる🐾

    ちゅーる🐾


    早速コメントくださりありがとうございます😭

    食感はあるかもしれないです😅
    豆腐をちょっと荒めにしてあげたのやにんじんなどは比較的食べていたので🥕

    よく食べてくださるのいいですね🍽️!
    羨ましいです🥲

    食べたい日やあまり食べたくない日もあるぐらいな気持ちでかまえてないと続きませんね。
    保育園までに食材色々あげておきたいと思い、焦ってましたがゆっくりすすめていこうと思います🚶‍♀️

    • 2月10日