※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

採卵前に排卵する可能性はありますか?排卵痛のような痛みがある場合です。

採卵に向けてレコベルを打っています。
D9日目からガニレストも打ち始めました。
昨日から排卵痛みたいな下腹部痛が出始めてきてしまいました、、、今は昨日よりズキズキ痛む😔
初めての採卵でわからない事だらけなんですが、注射打ってても採卵前に排卵しちゃう事ってあるんでしょうか、、、😭😭

コメント

はじめてのママリ

私も不妊治療で授かりました❗️

注射打ってると薬でコントロールしてるからよほど成長しちゃわない限り排卵しちゃうことはないと言われましたがママリなどみてると採卵前に排卵しちゃった人とかもいて私も大丈夫なのかな?と心配してました💦

卵胞チェックしながら進めて行くと思うので排卵しちゃいそうであれば早めに採卵とかになったりする可能性もありそうですよね❗️

私の場合心配でしたが採卵前に排卵していたことはなかったです❗️

注射大変だと思いますが無事に採卵きますように❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    採卵前に排卵した方もいたんですね😔
    卵胞チェックに今日行く予定です。採卵は連休明けの13日に予定してます。排卵が心配なので出来るなら採卵早めたいですが、病院も今日はやってますが明日明後日とお休みなので早めるのは難しそうです(´・_・`)

    採卵前に下腹部の痛みもなかったですか?

    • 2月10日
ママリ

私は卵胞の育ちが早く、採卵前に1〜2個くらい排卵してしまうことがありました🥲
何度か続いたので
最終的に注射+内服薬で排卵を抑えながら採卵しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    採卵前に排卵してしまうことあったんですね😭
    その時、下腹部の痛みはありましたか?😔
    私、低AMHでやっと4つ育ったので1つでも排卵してしまったらって考えただけで悲しいです😭😭

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    私も4〜5つ育って回収できるのはいつも1〜2個でした😭😭
    頑張って育てたから全部回収したいですよね😭

    私の場合はおりものの変化で気付きました!
    排卵前の透明なおりものが
    白いペタおりになったので🥲

    下腹部痛は卵胞が育ってる痛みでもあると思います🍀
    私みたいに採卵前に排卵する人は稀だと思います✊

    無事に採卵できますように!⭐︎

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    採れたのは1.2個だったんですね🥹
    辛い思いして自己注射も毎日のように打ってたので育ってる分採りたいです😭

    排卵前は透明ののびおりがいつも出ます。今回も同じくのびおりが出てその後下腹部痛が出てきておりものが出なくなってしまったので、、、もしかしてと思ってしまってます( ´△`)
    下腹部痛は卵胞が育ってる痛みである事を信じて受診してきます🥹🌟

    ちなみに採卵前に排卵検査薬とか使ったりしてましたか?

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    おりものも個人差があるので
    判断が難しいですよね🥲

    排卵検査してましたが、毎日陽性反応出てたので採卵周期は意味がないと思い、採卵3回目以降からは使うのやめました😂

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先程トイレに行ったら白いペタオリが出てました😭😭
    下腹部痛もあるし、やはり排卵してしまったかもです、、、
    まだエコーしてないから絶対とは言い切れませんが😭
    病院へ行って色々と悲しい事を言われそうな気がして今から行くのが辛くなってます😭
    初めての採卵だからもし本当にそうならこの先不安になります( ´△`)

    排卵検査しても結局自己注射してたら陽性反応出るのかもしれませんね!
    私も使ってなかったです!
    採卵してどのくらいで妊娠されましたか?

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ


    私は採卵6回目で今に至ります。
    移植4回目で内、流産2回です🥲

    私の場合は卵胞の育ちが早かったので排卵してしまったパターンでしたが、はじめてのママリさんは前回の診察エコーでは
    卵胞の大きさはどれくらいありましたか?

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり回数はかかるものなのかもしれませんね(´・_・`)

    今日病院へ行きます!
    ちなみに前回は3日前にエコーでしたが、卵胞の大きさは3つは14mmでしたが、1つは16mmでした。
    エコー後の3日間、自己注射を2日間はガニレストという排卵抑える注射を打ってました!

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    私みたいなタイプは稀なのでそこは心配なさらなくても大丈夫だと思います🍀
    採卵1〜2回の方が多いですよ😊

    私もガニレスト打ってましたが採卵3日前にはもう25ミリくらいになってました🥲
    d11〜14日で採卵でした🤔
    はじめてのママリさんは全然まだ大丈夫ですよ!


    クリニック🏥気をつけて行ってきてください⭐︎

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々と相談に乗っていただきましてありがとうございました🥹✨
    病院で血液検査、エコーしたところまだ排卵してなかったです😭🌟
    予定通り連休明けに採卵となりました!

    励ましのお言葉もありがとうございました☺️
    全体通してグッドアンサーとさせていただきます✨✨

    • 2月11日
  • ママリ

    ママリ


    グッドアンサーありがとうございます☺️
    よかったですね!卵胞の大きさも均等サイズなので全部回収できると思います!

    初めてで不安だとは思いますが、
    採卵後の達成感は半端ないですよ😆💪
    終わったら美味しいの食べて
    ゆっくりしてください✨✨

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらこそ色々と相談に付き合っていただきましてありがとうございました☺️🌟

    とても緊張しますが、頑張ってきます!
    ありがとうございました😊♩

    • 2月11日
ママリ

ごめんなさい😭今日クリニック受診される予定なんですね!
大丈夫です✊✊✊✊✊