※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

子供と2人でマンション暮らしに移ることを考えています。一軒家に慣れているため、トラブルや環境の違いが心配です。家賃の安さや築年数も検討中で、悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。

マンションやアパートに住んだことなかった方。
子供産まれてからマンションやアパートに住み始めた方。
トラブルなどどうですか。対応とかできてますか。

私は自分が産まれてからずーっと今も実家暮らし(一軒家)でマンションやアパートに住んだことがなく今年中に実家を出ることが決まり娘と2人で暮らします。(私はずっとシングルです)
賃貸で色々と調べてて一軒家もあればマンションやアパート色々とありどれにしようか迷ってます。

子供と2人暮らしでマンショントラブルはやはり付き物ですよね??

けどよく考えるとほとんど家にいないんです。
朝は保育園と仕事そこから夕方18時くらいに帰宅
そこからは家にいますが基本ほとんど家にいないんです。
休みの日は家にはおらず多分出かけてる(私がアウトドアなので出かけたいタイプ 娘も一応そのタイプ)ので夜まで家を空けてると思います。
てなるとマンションやアパート暮らしでも案外いけるんじゃ?と思ったりもしますがどうなんでしょうか。

ずっと一軒家でトラブルなどなかった
住宅街に住んでますが周りの家も子供がいる家庭ばっかりの家なのでお互い様みたいなところがありほんとトラブルはなく今まで穏やかにすごしてきたのでいざ娘と2人で暮らすとなるとどうなるのかなと思って。

意外とマンションやアパートでも暮らしていけますかね?
やはり一軒家に慣れてるのでそっちで住んだ方がいいんですかね。

私の地元は賃貸で一軒家の方が家賃安いです。
なので安い方取りたい気持ちもありますが築年数がなかなかいってるので…。ボロではあります。
なのでそういった面も考えると少し値段上がるマンションとかの方がいいのかなー。とも思ったりで。

今すぐ実家出るわけではないのでまだまだ考える時間ありますがこのままではずっと悩みそうなのでみなさんならどうするか知りたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私自身は一軒家で生まれ育ってますが、結婚してからはマンション暮らしです。子供に関するトラブルは今のところありません!

もしマンションやアパートに住むのなら、木造、鉄骨、鉄筋などの作りを気にして借りた方がいいと思います。うちは鉄筋コンクリート造なので、周りの部屋の音はあまり聞こえないです。子持ちの人は、子供の足音を心配して1階を選びがちですが、シングルなら防犯面を考えて1階やめた方がいいと思います。そうすると木造も足音聞こえますし、できれば鉄筋コンクリート造かなと。そうすると家賃上がるんですけどね😅
ちなみに、一軒家にはなかったメリットは、ゴミ出し24時間可な点です!そういうマンションやアパートは、本当に楽です!特にお子さんと2人だと子供残して部屋を出られないですし、ゴミ出しのストレス大きいです💦そういう物件をおすすめします✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女2人で住むので1階には絶対住まないと決めてます。怖いので💦

    田舎なので鉄筋コンクリート造があんまりないんですよね😭
    あるところあればキープしときます。

    ゴミ出しに関してはあんまり気にしてない点でした!!
    私は朝仕事行く時に出すタイプ(今がそうなので)それで慣れてるのでそこに関してはそこまで重要じゃなかったです。

    子供残してゴミ出しに行けないので、そうなると当日の朝保育園と仕事行く時にそのままポイッとゴミ出した方が良さそうです🫡

    • 2月9日