
コメント

はじめてのママリ
離乳食は冷凍しかしたことありません🤣
離乳食の本にも冷凍の仕方載っていたりInstagramのハッシュタグで検索しても殆どの方が冷凍レシピ載せていますよ!
私も離乳食は週1回の作り置きで冷凍してます✌🏻

りんご
野菜冷凍してましたよ🙆
一週間~二週間以内に使いきればオッケイみたいです。どの本にもそう書いてありました。我が家はブレンダーなしで裏ごしとすり鉢で作ってます✨
-
ママリ
2週間までなら大丈夫なんですね!ありがとうございます☺️
ブレンダーなしだと大変じゃないですか?
ちなみに裏ごしとすり鉢どこのもの使っていますか?😶- 2月9日
-
りんご
大変だな~と思うこともありますが先輩ママさんたちがブレンダーはブレンダーで少量だとまわらなかったり食材変える度に洗うのが面倒だよ~と言ってたので手動で頑張ってます✊量が多くなってきたらブレンダー購入予定です。一応離乳食セットみたいなのを購入しましたが今のところ裏ごししか使ってません笑 月齢があがってくれば他のセットも使えるのかな?
- 2月11日
-
ママリ
たしかに毎回洗うのめんどうですね🙄初期のうちは逆にブレンダーは使いにくそうですね!
今日とりあえず100均ですり鉢と裏ごし買ってみました✨
離乳食セットとかだと重ねて収納できるのも良さそうですね!☺️- 2月12日
-
りんご
私も初めて1ヶ月なので
共に頑張りましょう🥰- 2月12日
-
ママリ
はい🥺色々教えて頂きありがとうございました🤍
- 2月12日

はじめてのママリ🔰
離乳食始めてもうすぐ4週目になります。
基本お粥や野菜など冷凍してます!
ただ、1週間で使い切らなかったものはあげてないです。(野菜とかはお料理に使ったりしてます)
お豆腐は冷凍できないのでその時に作ってます☺️
初期は少量すぎて野菜はブレンダー混ざらなかったので、元々すり鉢と裏ごしできるもの持っていたのでそれを使ってます🥺
あとはBFとかあげたりして、自分自身がしんどくなるないように楽しくゆるりとやってます💓
-
ママリ
使いきれなかったらお料理に使えば無駄なくていいですね☺️カレーとかですか?🍛
裏ごしとすり鉢も買った方が良さそうですね😌
たまには頑張らなくていい日作りたいのでBFも買おうと思います😆🤍- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
カレーとかにも使ってます❣️
あとはポタージュとか作ったりしてます☺️
少量すぎてお粥以外ブレンダー苦戦しました😂
BF楽ですし、キューピーの瓶のものは小分けにして冷凍したりしてます!
BFのものを食べなかったり残されたりしても気が楽ですし😂- 2月9日
-
ママリ
ポタージュもいいですね😌✨
BFも冷凍して大丈夫なんですね😳
色々教えて頂き、ありがとうございます🙇♀️- 2月9日
ママリ
コメントありがとうございます✨
ちなみに離乳食の本はなに買われましたか?🥹
私も週一で作り置きするつもりでした…!
はじめてのママリ
365日の離乳食カレンダーを買いました☺️
カレンダー通りに進めるだけで良かったので楽でしたよ♪
食材の開始時期も表で載ってるので
待ち受けにしてスーパーに行ってました🤣
ママリ
本屋行って見てみます☺️
ありがとうございます😊💕