※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モケット
子育て・グッズ

娘が保育園に入園後、病気が続き、自分も移ることが多い。心配です。

今年度4月に年少で保育園に入園した娘、
一人っ子
4月〜9月まではお休みしたのは5日間くらいでした。
10月アデノウイルス
11月熱性痙攣
12月に4歳になりましたが
年末年始に気管支炎で高熱1週間、
1ヶ月元気に過ごせたと思ったら今また38.5℃…

あまりにも多すぎ?
そして私も毎回移るし…

コメント

ママリ

4月〜9月で5日しかお休みしてないのが逆にすごすぎます😭💦
娘も4月に入園しましたが、毎月1〜2回は熱出してました😩
1ヶ月風邪ひかなかったのは夏休み冬休みだけです。
一度酷くかかるとその後風邪ひきやすい気がします。
私も毎回もらって毎月のように副鼻腔炎こじらせてます、、。
全然多いとは思わないですし、むしろ少ない方だと思います✨

  • モケット

    モケット

    友達にはママリさん同様、少ないね!丈夫だね!て言われたのですが、うちの母や私の妹(子なし)には多すぎ、やばい、精密検査したら?とか言われたりしてそうするとちょっとびびります😥でも気管支炎の時も、治った後も2回採血していて異常なしです。やはり今年度入園だから仕方ないですよね😥食事も好き嫌いが多く、保育園で昼寝してくるから夜はなかなか眠くならずに騒ぎ散らかしており睡眠もきちんと取れてるとは言えません…
    夫が娘からの風邪をこじらせて副鼻腔炎になってます!お辛いですよね😥私も弱いのか、コロナの後遺症なのか毎回移っては喉の痛みや痰がひかずに菌に襲われています。
    コメントありがとうございます😊

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ

    いやいやかなり丈夫な方だと思います✨
    今年は特にコロナ明けで色々な感染症流行りまくってますし、周りにはびっくりされますよね💦
    娘も周りからなんでそんなに風邪ひくの??って感じで言われてます😱
    もう4月から20回くらいは風邪ひいててかかりつけの小児科や総合病院でも行くついでに相談しましたが、風邪をひいて熱が出てるということは免疫機能もしっかり働いてるから大丈夫だよと言われました!
    本当に免疫弱い子は熱がダラダラ続いて自力ではよくなりにくいと言われましたよ。
    風邪の経過の中で徐々にでもよくなってたら大丈夫だそうです😊
    2回採血したのは心配でしてもらった感じですか?😢
    心配にはなりますよね、、。

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

冬場はやはり感染症もかなり流行る時期なので、多くなると思います💦

冬場は月1熱や風邪はあるあるかと思います😭
そして親に移るのも…