
生後3ヶ月の息子が便秘気味で、水分補給について相談したいです。白湯の適切な量やタイミング、他におすすめの飲ませ方について教えてください。
生後3ヶ月の息子が便秘気味です💦
水分補給についてお聞かせ頂けたらと思います💦
毎日綿棒浣腸でうんちを出してるのですが、やっぱりなるべく自分で出せるようにしてあげた方がいいよな…と思っています😔
お風呂上りにオリゴ糖を入れた砂糖水のようなものを飲ませていますが、効果がありません💦
夜、まとめて寝るようになってから便秘になりだしたかなという感じで、水分が足りてないのかなと思うのですが、白湯はどれくらいあげていいのかとか、ちょっと調べただけでは分からず、実体験がある方に聞きたいと思って質問しました😢
授乳・ミルク後はよく寝ています。
起きて、お腹すいたと泣いた時、ちょっと授乳やミルクとの間隔が狭かった場合に、白湯をあげたりしています。
といっても、1日に1、2回くらいしかそのタイミングがありません💦
白湯は、どれくらい、どのタイミングであげていますか?
白湯でなくとも、こんなのをあげてるよというものがあったら、それをどれくらい、どのタイミングでというのもお聞きしたいです!
よろしくお願いします😌
- さえ(8歳)
コメント

なみ
離乳食始めるまで母乳、ミルク以外は飲ませた事がなかったです。
お腹をのの字マッサージしてもダメですか?

SSK
うちも3ヵ月の頃便秘になりました😩
心配ですよね…😵💦
丁度予防接種もあり小児科の先生に聞くと
3ヵ月くらいで便秘になる子は多いと言われました!子供が苦しそうだったりしたら浣腸したりしてあげてください、と言われましたがうちの子はケロッとしていて最高で4日出なかったです😭マッサージをしたり白湯や糖水、お茶などはあげていましたが3ヵ月の頃は平均的に3日に1回でした😭
離乳食が始めてからは毎日出るようになりました❣️
-
さえ
この時期は便秘の時期なんですね💦💦
元気そうだったらちょっと数日様子を見てみるのもひとつですね…
ありがとうございました!😊- 3月15日

けりそ
上の子も下の子も便秘気味❓でした。
下の子は現在6ヶ月ですが、5ヶ月頃やっと2日に1回のペースで自力で便が出るようになりました。それまでは2、3日でなかったら綿棒浣腸して出してましたよ。癖にならないみたいなんで気にせずしてみてください。
寝返りができるようになって腹筋がついたからなのか自力ででるようになりました。
母乳以外は与えていません。
上の子は、綿棒浣腸しても出なくて
最高で7日間便がでなくて何回か小児科に行って浣腸してもらい、生後2ヶ月くらいから飲み薬が出てました。
綿棒浣腸で出ているなら大丈夫だと思いますよ!
-
さえ
そうなんですね…
綿棒浣腸はくせになりにくいと聞きますよね💦
でも毎日やってたので、2,3日様子見してみます!
とりあえず今は綿棒浣腸で出るので、これより悪化したら検診でも相談して、小児科に連れて行ってみます!
ありがとうございました😊- 3月15日

なぁ
綿棒浣腸で出るなら、便秘ではないかも…?
でも小さい頃から毎日排便する週間は良いと思います。
白湯でお腹が一杯になってしまって、ミルク量が少なくなると逆効果です。気を付けていらっしゃるようなので心配いらないと思いますが。
-
なぁ
週間は…×、習慣でしたf(^_^;
- 3月15日
-
さえ
おおお!便秘まで行ってないんですかね!
そうですよね、そこは気をつけています💦
一応飲む量は変わっていないので、白湯が多いわけではなさそうですが、今後も気をつけながらいきます😊
わざわざ誤字の修正まで、ありがとうございました😊- 3月15日

K♡Iまま
粉ミルクの種類を変えてみてはいかがでしょう。粉ミルクによってもその子の体質に合う合わないで便秘を招いたり快便になるとかありますよ(^^)
-
さえ
なるほど!そうですよね、すっかりその手を忘れておりました💦💦
産院で使ってたものをもう一回買ってみようと思います!😊- 3月15日
-
K♡Iまま
ぜひその手がオススメです!( ^ω^ )
快便に戻ってくれるといいですね♡- 3月15日

マウンテン
うちの子も最近便秘でひどい時は7日出ませんでした(~_~;)
綿棒やってもダメで、、、
1日2回の時もあれば2日に1回だったりバラバラですが本人はケロッとしてるしこれくらいの時は便秘が多いと聞いたので自然に任せてます。
白湯とかまだ飲ませたことないです。
-
さえ
一週間ですか!!💦
すごい心配になっちゃいますね…
自然に任せる、様子見してみます!😊- 3月16日

ゆきちん
私も一時期毎日綿棒浣腸してましたが、今は2日に1回の間隔で自分で出してます💩
毎日綿棒浣腸してたので、何日くらい出ないのか調べる為にも綿棒浣腸を止めました。止めてから3日出ないことが2回続き、その後2日に1回になりました。自分で出す感覚がついたのかなと。
それから、母乳とミルク半々くらいの混合だったのですが、ほぼミルクにしたのも関係あるのかもしれないです。多分母乳が出てなかったのかな😥
白湯はお風呂上がりに20ほど飲ませる程度です。ミルクの時間が近ければミルクにしてます。
あとは関係ないかもしれませんが、自分でうんちを出したら褒めてます(笑)
-
さえ
そうですね…、一旦綿棒浣腸止めてみます!
何日出ないかチェックしてみますね🤔
私の方も最近ミルクが多めなので、同じかもしれません💦
白湯の量、参考になりました!
ありがとうございました😊- 3月16日
-
ゆきちん
綿棒浣腸止めた時、◯日出ないどうしよう…と心配になってしまうので私は3日出なかったら綿棒浣腸しようと決めてやりました。
おかげで少し気が楽になりましたょ😊
しっかり出せるようになるといいですね💩- 3月16日

たろたろ。
うちの子も最近便秘でこの間保健師さんに聞いたら4ヶ月くらいまでは便秘になる子は多いからもし自分で出せないようなら3日に一回は綿棒浣腸してあげてねって言われました😊
なのでしっかりミルク飲んで機嫌がいいようなら大丈夫だと思いますよ!
さえ
そうなんですね💦
お腹のマッサージもダメでした😔