
2歳の娘との遊びに悩んでいます。外ではしっかり関われるが、家では動画を見せてしまう。遊びに疲れるが、全力で遊んであげたいと思っています。皆さんはどうしていますか?
2歳の娘
自宅保育です。
あんまり動画は見せたくはない気持ちはあります。天気のいい日は必ず外に行きます。
外に出ると何も頼るものがないのでしっかり関われるのですが、家にいると家事に逃げたり、合間合間に動画を見せてしまいます。
娘も割と「ママ〜みて〜ママ〜終わった〜?おいで〜」って構ってちゃんだからなのもあるかもですが
こんなんじゃダメだって思って、ケータイを棚の上に置き今日はずっと遊んであげる日にしようって思うのですが、2歳の遊びはつまらなくて相手にするも疲れます(笑)かわいそうですが私の反応も面白くないと思います。
1時間ぶっ通しでまるまる遊んであげたら、今日はできた日!レベルです(笑)
ずっと動画は流石にないけど、長時間遊ぶのができません。
皆さんはどうですか?
面白くずっと全力で遊んであげられるお母さんが理想だったのに
- はじめてのママリ🔰(妊娠38週目, 3歳6ヶ月)

はじめてのママリ
毎日YouTube見てます。
朝の出かけるまでの時間と、夜ご飯までの時間は見てます!どこにも出かけない日はもっと見てます😂💦
1人遊びができるので一緒にやってって言われない限り見守っちゃってます🫢
今日は買い物に行った後お昼ご飯までの約20分庭でキックバイク乗るのを見守っただけです😂
寒くなってから公園行けず、支援センターに週一で行くくらいです🤣外で遊ぶのは旦那にお任せしてます⚽️

退会ユーザー
年子自宅保育です。
天気のいい日もあんまり外に行けてません😅
支援センターとかも片手で数えられるくらいしか行ってません。
私も動画をあまり見せたくないと思いつつ、めちゃくちゃ見せてます。
子どもと遊んでると時間が長く感じます💦
コメント