※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の息子が計算カードを早く切ることにこだわり、タイムを気にしてミスが増えてしまう。正確さが大切だと伝えたが泣いてしまった。束を1分ちょいでできるので充分早い。どう伝えればよかったでしょうか。

小1の息子が計算カードを1分切ることに拘ってて
落ち着いてやれば間違えないのに
タイムを求めるからミスが多く
それじゃタイム早くても意味がない
充分早いし、タイムより
間違えないことが大切だと思うよ。と
伝えたら泣き出してしまいました。
タイムより正確さが大切だと思うんですが
どう伝えたら良かったんですかね😢?

あの束を1分ちょいで出来るので充分早いんです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの学校だとタイム測ることがなかったので、タイム測ると子供も意地でもやろうとしたりできなくて泣いたりしてしまいそうですよね💦
もう遅くてもタイムは何分と書いてあげるからゆっくりでも間違えないように言ってねとかもいいじゃないかと思ってしまうんですか。。どうなんですかね。
早さより毎日やることに意味あるような宿題ですもんね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですよね…別に計算が出来たらタイムなんていいんじゃね?と思いますが息子からしたら周りはもっと早いから悔しいみたいです。

    毎日やることに意味があるんだよと伝えてみます。

    • 2月9日
○pangram○

やらせたくない感じなのですか?

放っておいでも良いような気がするんですが…

本人にとっての意味と、お母さんにとっての意味が違って当たり前なので、タイムを求めることに意味がないと言ってしまっては、ちょっと可哀想かなって思いました。

本人なりの考えがあって、挑戦したかったんですよね。

どうしたら、早く出来そうか、一緒に考えるのはどうですか?

タイムより正確さが大切と思う大人は多いと思いますけど、どうしてタイムを早めたかったのか、その気持ちは認めてあげても良いかもです☺️

子供には子供なりに、どうしても頑張りたいって気持ち、ありますよね。私も子供の頃は、大人が意味がないと思うようなこと、無駄なことも、必死になった覚えがあります。

無駄はそんなに無駄なことでも無いですし、こだわって癇癪起こすのも、それも一つの経験です。

一緒にタイム測ってみたり、間違えやすい傾向を書き出してみたり、いろいろ親子で広げられる事柄な気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    間違えて計算してたのじゃ早くても意味がないと思いそのまま伝えましたが可哀想でしたかね🥲

    その頑張りたい気持ちは大切ですよね!どうしたら早くなるか一緒に考えてみます!!
    とても勉強になるご意見ありがとうございました♪

    • 2月9日