

ダンボ
下の子7ヶ月で入れました!
断乳はしませんでした!でも9ヶ月には、自分からいらない!と飲まなくなりました!
ただ、母乳だったので慣らし保育自分が張っちゃって辛かったです。母乳なら、気をつけた方がいいです!
慣らし保育中は、家の掃除したり、美容室行ったり外でコーヒー飲んだりボケーっとしてたらあっという間だったのでやる事決めておいた方が充実します!笑
ダンボ
下の子7ヶ月で入れました!
断乳はしませんでした!でも9ヶ月には、自分からいらない!と飲まなくなりました!
ただ、母乳だったので慣らし保育自分が張っちゃって辛かったです。母乳なら、気をつけた方がいいです!
慣らし保育中は、家の掃除したり、美容室行ったり外でコーヒー飲んだりボケーっとしてたらあっという間だったのでやる事決めておいた方が充実します!笑
「保育園」に関する質問
保育園から間もなく一歳になるので完了期に変更可能だそうです。そうなるとチーズや冷たい牛乳など試しておいて欲しいと話がありました。今のところアレルギーはありません。 保育園には平日預けていますが、試すのなら平…
1歳3ヶ月、水遊び場に行くのは早すぎるでしょうか? 歩けるようになり、保育園でも水遊びを楽しんでいるようです。 お盆休みに連れて行ってみたいのですが、この酷暑の中気をつけることなどあれば教えてほしいです!
保育園のママ友作り 保育園の送迎が毎日誰とも被らず、1年過ぎましたがママ友がいません。笑 小学校が別になったらどうせ疎遠になるだろうし、別にいいかなーと思いますが、行事での待ち時間など、話す人がいないのは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント