
コメント

ワシちゃん
メッシュじゃないです
昔ながらのおんぶ紐で
そんなゴツゴツしたやつじゃないので
暑くもなかったです😉
ワシちゃん
メッシュじゃないです
昔ながらのおんぶ紐で
そんなゴツゴツしたやつじゃないので
暑くもなかったです😉
「おんぶ紐」に関する質問
3児の母です。送迎のアドバイスください!! 一番下生後2ヶ月、真ん中2歳、上の子3歳なのですが、上の子のお迎えの時間が来月から13時頃になり、丁度その頃に真ん中2歳のお昼寝の時間と被ってしまい、幼稚園に着く前に寝…
使いやすいおんぶ紐を教えてください! 今まで、エルゴベビーのオムニブリーズしか持っていなかったのですが、 家事をする時におんぶしようと思っても、おんぶするのが難しくて、それに手間を取られます。 使いやすいお…
妊娠23wで1歳5ヶ月10kgの娘がいます👧🏻 喘息持ちで夜泣きが多く、30分抱っこ続けるとかザラです🥲 そのため、抱っこ紐(ベビービョルン)を夜中も使っていて、 お出かけにはベビーカーを使うようになるべくしています 雨の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
らりるれろぼっと
さっそくのお返事ありがとうございます!
こういうのだったらメッシュがいいんですかね?
今悩んでるやつなんですが(>_<)
ワシちゃん
同じようなの使ってました!
首を支えるボード?取り外しできると思うのでそれを外したらもっとスッキリしてました😆
寝たらガックンなっちゃうから
おろしてましたが(>_<)
手足が出てますし、
私は画像のものでも十分かなって思います☺✨
らりるれろぼっと
それを聞いて安心しました(^∇^)
頭当てだけではやっぱりかっくんになっちゃうんですね(>ω<)
でもスリーピングサポート付きのだとごついし知育にいいと言われているのに回りが見れなくなるし....選ぶの難しいですね(>_<)