※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こばたん
子育て・グッズ

生後4ヶ月で牛乳を飲ませて大丈夫か不安です。小児科医はアレルギー予防のため少量でもいいので飲ませることを勧めました。他の方の経験を知りたいです。

生後4ヶ月で牛乳って飲ませて大丈夫ですか?

生後1ヶ月までは1日1回ミルクを飲ませてました。
生後2ヶ月〜現在は完母でミルクを飲ませる機会がありませんでした。
本日定期検診でそのことを小児科の先生に話したところ、アレルギーの予防でミルク飲ませておいた方がいい、ミルク買わなきゃないのであれば牛乳スプーン1杯とかでいいから飲ませておいた方がいいと言われました。

生後4ヶ月なりたてで牛乳って飲ませてた方いますか?
もちろん大量に飲ませるつもりはなく、最初は平日午前中に一匙から、慣れてきても少量しか与えるつもりはないんですが、あまり聞いたことがなかったもので不安です😥

コメント

ママリ

牛乳は1歳過ぎてからって聞きますけどね💦

  • こばたん

    こばたん

    やっぱそうですよね😥
    回答ありがとうございます!

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

初めて聞きました💦  

  • こばたん

    こばたん

    私も始めて聞いてびっくりしちゃって😂
    回答ありがとうございます!

    • 2月9日
初めてのママリ

逆にアレルギーなりそうですね😂

アレルギー専門医が推進して言うなら、根拠があるなら…

無難にママの心配するのは当たっていると思うので無視しましょう。

  • こばたん

    こばたん

    地元で評判の良いのおじいちゃん先生なんですよね🤔
    牛乳あげるくらいだった小分けのミルク買って飲ませることにします😂
    回答ありがとうございます!

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

うちも1ヶ月半まで混合そこから完母です。生後4ヶ月の時に粉ミルクあげたら蕁麻疹とまぶたが腫れ、血液検査し乳アレルギーになってしまってました!
アレルギー科のある小児科で負荷試験し医師の施術通り毎日、牛乳を0.1mlあげてます😃
うちは哺乳瓶拒否もあり、ミルクをいちいち作るのも面倒くさいから牛乳でやってく感じでした!

  • こばたん

    こばたん

    おお!牛乳あげるの実践されてた方が!🙄
    生後4ヶ月って乳アレルギー発覚する頃らしいですね!
    うちの子はきちんとした負荷試験や指示があったわけではないので、まずは平日午前中にミルク50mlをあげてみようと思います!
    (手元にサンプルの50ml粉ミルクがあったので)
    具体的な内容を教えてくださりありがとうございます!
    お子さんのアレルギー緩和されますように☺️

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    久々にあげるなら
    ミルク20mlからあげて様子みた方がいいですよ!病院で言われました🤚

    元々飲んでたミルクでアレルギーになると思ってなかったので沢山あげてしまい(100ml)
    後悔しました😭😭

    ありがとございます
    地道に治してきます💪

    • 2月9日
  • こばたん

    こばたん

    そっかミルクでも少量から確認しなきゃですね!
    アドバイスありがとうございます☺️

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

私はアトピーとか皮膚に強い小児科に娘が通ってて混合だったんですが、ミルクはできるならやめないでねー!って牛乳飲める年齢になった時アレルギー出る子多いから!と看護師さんに言われましたが牛乳は初めて聞きました🥹!

ミルク缶小さいのも売ってるので気になるならミルク缶の方が安心かと🥹一般人の意見ですが😂

上の子2人は完母でしたがアレルギーはありません✨

  • こばたん

    こばたん

    スティックタイプを購入して時々飲ませることにします!
    アドバイスありがとうございました☺️

    • 2月10日