
コメント

退会ユーザー
それはめちゃくちゃ多いですよ!
WHOの基準値として、健常なのが3000万/mlです。それ以下だと人工授精を勧められます。
人工授精には1000万以上必要で、体外受精には100万以上必要で、それ以下は顕微授精という話です。
なので旦那さんの数値はとても優秀だと思います。
ちなみにうちは1万/mlも無かったので否応なしに顕微授精です(つω`)

退会ユーザー
うーん、それだけ数がいれば奇形や非運動精子が多少いても普通に自然妊娠できると思いますよ(*^^*)
ちなみに前進率や運動率等や奇形率のWHO基準値もあります。
-
退会ユーザー
あ、すみません返信したつもりが💦
- 3月15日
-
鈴菜
全然いいですよ😊
そうなんですね。
直進率、スピードのところには+4sとしか書いてなかったんですが、、、
どういう意味なのか?😢- 3月15日
-
退会ユーザー
うちの病院は濃度以外は%表示だったのでわかりやすかったのですが…+4sとは…はて?🤔
濃度も優秀なので良い数値のような気はしますが、どういう意味なのかよくわかりませんね💦
ちょっと医師に聞いてみるのが良いと思います(^^;;- 3月15日
-
鈴菜
そうですね!
明日ちょうど病院へいくので聞いてみます!
+ってことはいいってことなのかな?と思いますが他の私の検査などはいい場合➖標準ばかりなのでもしかしたら奇形がいるって意味なのか、、?なぞです💦😫- 3月15日
鈴菜
1600万以上は必要と書かれていて主人の結果がすごい数だってのでびっくりしました。
多少奇形もいるみたいですが、心配ないんですかね?
鈴菜
1億1800と書いてありますが、間違いで1億1800万でした💦