※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

双子のエコーでの様子と産後の活発さの関係について、赤ちゃんの個性が胎児の頃から表れる可能性があるかどうか疑問に思っています。

双子だから比べて余計にそう思うんですが、検診でエコーで双子見てもらうと、片方の子がいっつも元気に手足バタバタ動きまくってて、もう片方の子がいっつも大人しいです😂
胎児の頃からこんなに個性ありましたっけ?
大人しい方の子はたまたまいつも寝てる可能性もありますが、毎回なのでこれはもう個性なのか?と思っています🧐
まだ胎動が無いのでそこは感じられませんが、
思えば1人目の娘のときはエコーで見てもあんまりバタバタ元気に動いてるイメージはなく、胎動もかなり大人しい方で、見事におとなしい子が産まれました😂✨笑

皆さんお腹の中にいる時の赤ちゃんのエコーの様子と、実際に産まれた後の活発さって関係あると思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは、お腹の中にいる時と変わらず動きまくってますね~😂典型的なやんちゃっ子です!

少なくとも片方の子はやんちゃっぽいですね🤣おとなしい子しか育てたことないママにはよくビックリされる出来事たくさんだと思います!
マジで体力必要です!公園で突っ走る我が子を追いかけ続け、ヘトヘトの状態で子供は抱っこして~からの抱っこで就寝しちゃうとか!こっちはゲッソリして帰宅。帰宅したら子供は充電満タンで家で大騒ぎ、とか日常です😇笑

出産もですが、育児も頑張ってください!笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    そうなんです!お腹の中でなんでそんな動いてんの?ってくらい動いてて困惑しました😧笑
    やっぱりやんちゃになりそうですよね😂うちの娘はまじで目を離してもどこにも行かないタイプなので、ギャップがやばそうです😂
    応援ありがとうございます😊笑

    • 2月10日
ままり

関係ある気がします!!笑
1人目と3人目は比較的大人しい胎動でしたが
今も遊びは活発ではありますが性格は大人しい方です。
2人目は胎動始まってからやばくて激しくて
今も激しくやんちゃです😨
でもエコーの時は顔を隠して
静かにしていたので
人見知りがあります、、笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり関係ありそうなんですね😂
    胎動がまだよく分からない段階ですが、胎動もやばそうです🫨笑
    顔を隠してたのめっちゃ可愛いですね😍笑

    • 2月10日
めち

うちも全然違いました。娘の方がよく動いて、息子の方が静かで力は強いって感じでした。
息子の方が筋力の関係か動き出すのは早かったですが、娘の方がやんちゃな感じがします。兄妹なのですが、いつも兄につっかかって泣かせてます😂
特に外に行くと顕著で、はじめての場所だとわたしから離れない息子とお友達に干渉していく娘ができあがりました😆

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり双子でもお腹にいる時から全然違うんですね!
    やんちゃ具合も関係してきそうですね😂
    同じく場所見知り人見知り内気系女子の娘とのギャップが凄まじそうです😧笑

    • 2月10日
ママリ。

うちもそうでした!
片方だけ毎回胎動もひどかったです。

先生に聞いたら、もう一人(おとなしい方)は体位、位置的に窮屈なのかもと言われました😅

結果、二人元気に育ってますがやはり胎動激しいコの方がいろいろ激しいです。笑
そしておとなしかった方はやはり性格おとなしいです。
新生児のときから性格でてました、、
腹にいるときからもうこんなはっきりしてるのかとびっくりしました!

私は関係あると思ってます😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    窮屈さももしかしたら関係あるかもですね!🤔今度先生にも聞いてみます!
    やっぱり関係ありますかね!
    男の子の激しいって本当に激しそうで今から震えています😂笑
    お腹の中にいるときからこんなに違うなんて本当びっくりですよね!

    • 2月10日