※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

熱性けいれんプラスの子どもがいて、予防方法がないことで不安です。同じ経験をした方いますか?

子どもが熱性けいれんプラスという疾患?体質?なのですが、これまではダイアップで予防してきました。
でも、熱性けいれんプラスとわかってからは痙攣が長く続いて重責状態になったときに使うブコラムという薬になりました。

予防はないということで、すごく不安です…

同じような人いますか?不安になりませんか…😢

コメント

はじめてのママリ

うちも 熱生痙攣から あとあと熱生痙攣プラスということも言われました💦
が、その後もとりあえず普通の熱生痙攣と変わらずで ダイアップのみでした。
不安ですよね。
ただ、 熱生痙攣自体 年齢を重ねるごとに だんだん減少してくるものなので 薬で様子見るしかないよねと うちは話してました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    うちはもう8才なのですが久しぶりにけいれんがあって…体も大きいので、ダイアップも二個いれなきゃでいやがって暴れちゃうんです。
    熱を出さないよう気をつけるのみですよね😢

    • 2月9日
ママリ

ブコラム持ってますよ😊
娘は、てんかんで発熱時に重積状態に2回なったので処方されました。
私は、ダイアップよりも安心です。ブコラムは園や学校に預けて使用してもらえるので、その点も少し安心です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗
    ブコラム何度か使われましたか?

    私自身使うのが怖くて、まだ使うタイミングは来ていないのですがいざというときできるのか、使って良いのか迷うばかりで。
    質問よろしいですか?はじめて投与したとき、スムーズにできましたか?救急車の要請はしましたか?

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ

    処方されてから、1度発作が10分近くなったのでブコラム使おうとして、開封したら発作が止まったのでまだ投与したことはありません😅
    それ以降はてんかんの薬が効いていて大きな発作はないので使っていません。
    園だと5分で投与、投与後は救急車と医師の指示が出ています😊自宅の場合は、投与後止まれば病院へ連絡。止まらなければ救急車です。
    救急車呼んでも病院に着くまで救急隊員は薬の投与など出来ないので、失敗しても投与した方が少しは良いくらいの気持ちでいます。

    • 2月9日