![AKATAS](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の出産を計画分娩にするか悩んでいます。前回の出産が辛かった経験から、計画にしてもうまくいかないのではと心配しています。他の方の体験談を聞きたいです。
計画分娩にするかどうか?
1人目は自然分娩でした。
2人目、無痛にしようとは思っていますが、計画にするかどうか悩んでいます。
1人目は41週で出産。
陣痛きてから16時間かかりました。なかなか破水せず、辛かった覚えが。破水してからも1時間半出てこなくて…
体力消耗していきむ力も絶え絶えだったような。。。
2人目ですが、
上の子が小学校に入学して5月の出産予定です。
上の子の学校の登下校時間や、自分が1人の時に陣痛が来たらどうやって産院へ向かおうかなど考えていたら計画の方が色々都合がいいような気がしてきました。
しかし、1人目が予定日より遅かった上に子宮口の開きの具合や破水も時間かかった感じだった&前回の出産から6年あいているので、計画にしても上手くいかずにお産に時間がかかるのではないかと懸念しています。(その上無痛の効きが悪かったらと思うと怖いです。)
計画にして良かった、しなければ良かったなど、皆さんの体験談を教えていただけたらと思います。
- AKATAS(生後8ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
計画最高でした😃
予定が前もって立てられるので、夫の仕事の都合がつけやすかったです。
後は何よりいつ陣痛が来るのか心配しながら日々を過ごさなくて良かったのと、妊娠後期は体が重くて辛かったので、あと何日で解放される!ってモチベーションにつながっていました!
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
2人目計画無痛でしたが、よかったです😊
やっぱり上の子のお世話と旦那の仕事の調整がつけられたことが1番のメリットでした!
1人目は破水から1日半陣痛が来ず促進剤でした💦
2人目は3回いきんだだけで産まれたので、体力も残って回復早かったです👍
-
AKATAS
3回のいきみで生まれるなんで♡素敵です。
ちなみに1人目と2人目の出産週数はいつごろでしたかー??- 2月9日
-
はる
長女は38w4dに破水して6dに出産、次女は38w0dに出産しました😆
- 2月9日
-
AKATAS
返答ありがとうございますー😊
1人目も予定日より早かったんですね!
私の場合どうかなーという感じですが、産院にも相談の上前向きに検討したいと思います。- 2月9日
AKATAS
そうなんですよね、予定が立てられるのはかなり魅力的です!
ちなみに初産ですか?2人目以降の場合、お産の進み方の違いなどあれば教えていただきたいです。
はじめてのママリ🔰
初産なので、進み方とかはわからないですが、わたしが産んだクリニックでは、経産婦さんは入院時間が5時間ほど遅かったです!
AKATAS
ありがとうございますー!
計画、前向きに検討してみます!