
コメント

退会ユーザー
わかります!でも意外となんとかなるようになってますよ
逃げ道はいくつあってもいい!次ダメだもまた次がある精神でいることも大事です

ちくわ
去年の初夏夫の問題で離婚寸前にまでなりメンタルがもろくなりました。
秋口に転職しパートで採用されましたのですが勤務開始後、無理なシフトを組まれ対応出来ない為2週間で退職。
すぐに正社員で採用されましたが勤務開始後、まさかのパワハラワンマン社長と知り影響が及ぶ前にと逃げるように3日で退職。
またすぐに正社員で採用されましたが勤務開始後、聞いて内容で全く別のことしかさせてもらえず→挙句女性には無理だと決め付けられ1ヶ月座学しかさせてもらえずの為2ヶ月で退職。
またまたすぐにパートで採用されましたが勤務開始後、まさかのまさかこの歳でセクハラを受けてました。つい先週まで。笑
頭痛と吐き気に悩まされ旦那にも言いたくとも中々言えず1ヶ月我慢しましたが、さすがに限界だったので先週付で辞めました。
去年の秋から大忙しで新たに仕事を覚える為毎日大変でしたが、元々働くことが好きなこと・割と柔軟に対応出来る力があるらしく、こんな酷いとこもういいわ〜感覚で辞めてきました😂
5年事務員を続けたりと、常に短いスパンで働いていたわけではなく、今後を考えて過ごしていたらこんな結果になった…そんな感じです。
ちなみに子供3人いますし旦那も高給取りではありません。ただ、好きなことはやるべき・働くところなんて腐るほどあること、それをよく家族で話していたので誰も反対しませんし途切れずに転職できていてラッキーだったこと、併せてお金よりも家族と身体が大事なこと、それをみんな理解していたのでここまで来れました。
今日からまた新しいパートです。
私の見る目がないのかもしれなかったですが、また一から頑張ろうと思ってます。
お互い頑張りましょ!
はじめてのママリ🔰
意外となんとかなるんですかね😞
いろいろとトラウマになってます。