
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは逆パターンで、
ダンスは旦那の希望で
息子がやりたいと言ったタイミングからスタートしましたが、
それより少し前にピアノをやりたいと言ったので
私がやって欲しかったこともあり説得しました😫!
どれぐらいやりたいのかですよね🤔
うちまだ年少でスタートしてるので
とりあえず本人がやりたいならやらせてよくない?どこまで続くかわからないけど、
今せっかくやりたいって言ってるのにさせないのは可哀想、
すぐ飽きたら辞めればいいでしょ!と半ば強制的に息子がやりたいという意思を押し通しました😅
旦那さんはピアノでもダンスでもどちらが先であっても
かけもちは許さかなかった感じですか?
はじめてのママリ🔰
本人にもパパにあまりやる気が伝わってないかも?だからパパの前でいっぱいダンスしてみて?とは言ってみました🥹
掛け持ちがだめ!というより少し古い考えがあるからダンスなんて俺らのときにはなかった!みたいな感じにも取れますね🥲
でも今って小学生でもやりますよね?
はじめてのママリ🔰
確かに、楽しそうにしてるのが分かれば考え方も変わりそうですね🤔
なるほど、確かにダンスに関してはそういう考え方する方もいますね💦
今は授業に入ってきてるぐらいですし、
うちの子が行ってるスタジオも小学生めっちゃ多いです!
うちの子は幼稚園児クラスですが
同じクラスの子だけで8人います😌
女の子の方が多いですし、
せっかくやりたいと言ってるなら
させてあげたいですよね☺️
発表会とか結構お金はかかりますが💦