※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
子育て・グッズ

育休中に再び妊娠し、保育園に預け続けることは可能かどうか知りたい。その許容理由も知りたい。

一人目を育休一年半取って、保育園決定の通知が来る前に妊娠がわかりましたが、2ヶ月程働いて育休一年半取って、そのまま保育園も預け続けるのって大丈夫なんですよね?あと、それが許されるのは何故でしょうか?無知ですみません。

コメント

ぽいふる222

自治体によると思います。
私も全く同じ状況で調べましたが、うちの市は、第2子の育休は1歳になる前日まででないと第1子は退園になります。ただし、1歳になる前日までに認可保育園が決まらないようなら、次の4月まで延長しても許されるようです。
最初から1年半取得すると退園と言われました。
市役所、区役所に聞いてみて下さい。

  • ねこ

    ねこ

    私じゃなくて知り合いなんです。なんか羨ましくて(ノ_<。)私は専業主婦で子供三人なんですけど、働かないといけないのに、田舎で全然雇ってくれるところもなくて(。>д<)同じ保育園に相談しても相手にもしてもらえず一時保育すら断られました・・・(;´Д`)私が頼れる人も場所もなくてノイローゼになりかけて辛かった三人の育児を、知り合いは上の子は保育園に預けて、ゆっくり生まれてくる赤ちゃんと過ごせるんだなって思うと羨ましくて何か悔しいし、待っていてくれる場所、働かなくても預かってくれる場所があって羨ましくなりました。まあ、仕事やめて手に職もない自分が悪いので無い物ねだりなんですけどね(ノ_<。)

    • 3月15日