※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が夜間のミルクを欲しがり、起こしてもうまく飲まず、朝方の授乳が嫌で悩んでいます。夜通し寝かせるべきか悩んでいます。

もうすぐ7ヶ月になる子がいますが、まだ夜間のミルクあげています。
朝方に「おなかすいた〜!」って泣かれると嫌なので、いつも私の寝る時間が25時〜26時なのでその時間帯に一度ミルクあげてます。
子どもは寝てますが、起こしてあげてます😥
ちょっと前まではミルクあげてもまたすぐ寝てくれたのですが、最近は起こしてしまうとその後ふにゃふにゃ起きてしまうことが多く…。
しかもミルクあげても嫌がってのけぞられ、半分くらいしか飲まない時も結構あります。
これはもう夜通し寝チャレンジしてみても良いのでしょうか😭
とにかく自分が朝方起きるのが嫌なのですが、我慢して一度夜通し寝を試してみるべきでしょうか。。!
ちなみに体重は成長曲線に入ってるので少ないとかそういうことはありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

そろそろ虫歯も怖くなってくる頃なので私なら夜通し寝にチャレンジしますかね?🤔が、めんどくさいのもすんごくわかります笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    虫歯…!
    お恥ずかしながら、虫歯のこと考えてなかったです…😵
    今日の夜ミルクからやめてみようと旦那と話し合いました!(笑)
    めんどくさいですよね😂
    とにかく自分がゆっくり寝たいと思ってしまいます(笑)

    • 2月9日