
赤ちゃんの頭の形についての対策方法を教えてください。生後3ヶ月半で短頭重度と判定され、日中は仰向けがほとんどで横向きが苦手。エスメラルダのドーナツ枕は泣いてしまうため使えず、家でできる方法やアドバイスを求めています。
絶壁 対策教えてください😭🙏
生後3ヶ月半です。アプリで頭の形計測してみたら短頭重度の判定になりました。
以下普段の過ごし方です。
昼間マットの上では仰向け99%です。
横向きはほぼしてないです。
というより横向き試みますがすぐに仰向けに戻ってしまいます。
どのようにしたら良いのか分かりません。
エスメラルダのドーナツ枕はありますが、使うと泣くときも多いのでなかなか使えていません。(ときどき使ってます)
昼寝ぐずるため抱っこの割合まぁまぁ多めです。
うつ伏せ練習は5〜10分程度やってます。
夜は完全に仰向けでほぼ動きません。
頭の形外来は訳あって、早くても4ヶ月後半にしか行けません。
今から家でも出来る方法、こうしていたよーなど、教えていただけますでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの娘もアプリで計測したら重度でした!見た目も絶壁でかわいそうでしたが、寝返りしはじめたら治りました!今ではまん丸です!エスメラルダのドーナツ枕買いましたがすぐぺたんこになってしまうのであまり使わずでした😞あまり参考にはならないかもですが…😞

ママリ
あたしもついさっき同じような質問したんですが😢
アプリで測定したら絶壁度105%でかなり重度でした...
でも見た目はそんなに絶壁じゃなくて💦
一応うちの子の頭の写真載せときます!これで105%と出ました💦
はじめてのママリさんのお子さんは見た目的にも絶壁だなって感じはありますか?
アプリ当てにならないかもなのでコメントしてみました!
ちなみにうちは新生児から寝る時のみエスメラルダのパーソナルムーブという形のを使ってます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!同じタイミングで気になられていたのですね🥺
確かに写真で見る限りぽんちゃんさんのお子さんは絶壁に見えないですね!!!キレイに見えます☺️うちの子は上から見ると明らかに楕円の形をしています😭😭
ここ最近、夜によく寝るようになった影響もあるかもしれません。夜の枕検討必要そうですね!!!ご意見ありがとうございます😭🙏✨- 2月9日
はじめてのママリ🔰
自然にまん丸になられたのですね👏素敵ですね👏✨
希望が持てる回答ありがとうございます😭🙏