※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳くらいの子供をセルフねんねさせる方いますか?トントンなどせず放置して寝かせる方法について。

一歳くらいのセルフねんねで、
寝る時間になったらはいおやすみーって感じで電気消して隣にいるだけでトントンなどせず放置して寝かせてるって方いますか?

コメント

ママリ

トントンはしなくて
横に転がってるだけです😴

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トントン疲れますよね😭

    • 2月8日
ママリ

そうしてます💡   

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよねー💦

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

0歳の頃から割とずっとそんな感じです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく寝てくれるお子さんなのですね🥹♡

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日によっては寝室走り回ったりありましたけどね笑。
    でも面倒なので、そのまま…笑。

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    走り回ったりは大変ですよね🥹
    寝かしつけの頃はママたちももうライフゼロですもんね😆

    • 2月8日
ミルクティ👩‍🍼

3人共、1ヶ月健診後から、そうしています😂
同じ空間にいれば、勝手に寝てくれます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    姿が見えれば良いんですよね😆

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

ベッドに転がしてそのまま放置です!
寝ないときは30分くらいゴロゴロしてました!
トントンはする意味があるのかないのかわからなくてしなくなりました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります、
    うちの子トントンしたら逆にテンション上がります😭

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!?
    遊んでると思われちゃいます😂

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キャハハっ!って笑始めます😆

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

そんな感じです^ ^
暗闇で動き回っちゃうので、こっちはひたすら寝たふりって感じですけど😅
眠くなったら隣に来て寝てくれてたかなぁ、、、
でも、これがセルフねんねだと思ってなかったです笑
4歳の今も私が隣にいないと寝れないので、、、

下の子は2ヶ月から寝室別で、布団に置いておやすみーって言ってわたしは部屋を出てます^ ^
ひとりでモゾモゾしてそのまま指しゃぶりして寝るので、これがセルフねんねかと思ってました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもベビーサークル内の布団に放置で寝かせてます😭

    泣いたり最初しますか??

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    泣かないです😆👍

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良い子ですねー😭羨ましすぎますーー🥹✨

    • 2月8日