![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供の体重と身長が小さく、食事に関する悩みを小児科で相談。栄養指導でフォロミに切り替えるようアドバイスを受け、ミルクではない方法で体重や身長を増やすことが必要か悩んでいます。
1歳になりました。体重が7.5身長が68センチでした。
カミカミが上手にできず離乳食食べるの遅い、
集中できず椅子に座ったら泣く、
テレビを見ていたら食べてくれる、このことを
小児科の先生に伝えました。
身長が小さいことから栄養指導が入り、
ミルクではなくてフォロミに
切り替えて!と言われました。
体重増やしたり身長伸ばしたりするには
ミルクではないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子が10ヶ月検診で引っかかったときは、
小児科医には、ミルクでもフォロミでも、液体だからあまり差はない!とにかく固形物のが良い!!と言われましたね🤔
保健師さんにはどっちかと言えばミルクのが栄養面では良いかなぁ、でもやっぱり食べる方が増えは良いよね…と、同じような意見でした。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
身長が低いからフォロミって言われたんですかね🤔?
もう1歳だからフォロミに切り替えましょうってことではないですか?🤔
![やっとま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっとま
助産師さんに、離乳食の進みがうまくいかない時に一番気になるのは鉄分不足と聞きました。
フォロミは、鉄分がミルクより多めに含まれているんだという認識でした。なので薦めたのかな?と。
カロリー的にはあまり変わらないですよね。
コメント