![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
避けた方がいいですね😭
特に海外は何かあってからでは保険も効かずに高額請求されることになったり、今迄のカルテもなければ母子手帳なんかも仕様が違うしそもそも読めない。そうなった場合最悪胎児が死亡しますよね。。
国内でもそうなんですがもし胎児に異常があって病院、産院に運ばれたら産院側は既に妊婦さんたちいっぱいいて分娩予約されてるので産院側にも、産院にいる妊婦さんたちにもかなり負担になります。。
個人的には反対です😢
![ちゃんぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんぴ
海外は避けた方がいいと思います😰
旦那さんと2人きりの旅行で行きたいのはわかりますが、何かあってからでは遅いです🥺
インスタに結構海外に行った人はいますけど、その人たちは運が良かっただけです🥹
せめて国内で楽しむのがいいと思います🥹
週数的には問題なくても、ストレスや疲れ、それ以外でも負担がかかって緊急で出産しないといけないってなった時に海外だと大変ですよ😭
どうしても韓国(海外)に行きたいのであれば、検診行った時に先生に相談して行っても問題ない状態か、何か診断書的なものを出してもらった方が安心かなって思います!
![しまうま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しまうま
新婚旅行3日前にコロナにかかってしまい、翌年リベンジしようと思ったら妊娠してしまいましたꉂ🤣𐤔
母の姉が妊娠中に新婚旅行でハワイにいって流産してしまったらしく、飛行機を猛反対されたため新婚旅行行かずです🥹
なにかあって後悔するくらいなら諦めた方がいいです😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一人目妊娠初期、真冬に行きました😁
20週なら安定期入ってますし、一応お医者さんに相談した上で考えてもいいのでは、と思います。
ホテルの近くの産婦人科が調べられるのであれば調べとくのもいいと思います⭐️
![さやえんどう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さやえんどう
さすがに海外はやめたほうがいいのでは…と思ってしまいます💦
妊娠中、国内での旅行は何回かしましたが、これもあまり好ましい行動ではないですからね。
旅行先で切迫とかなったら帰ってこれなくなります💦
![Akki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Akki
皆さん言われてる通り避けた方が良いと思います。
海外だと保険が当たり前ですが‥効きません‼︎
海外旅行の保険料だって…多分、高くなりますよね?
私はグアムに6月 挙式→新婚旅行予定でしたが‥台風で延期となりその間、旦那が不妊治療の手術を行った所、次の周期の妊活で何故か妊娠しました[効果が出るのは3ヶ月後で実際、正常値に成るのに半年を要しました]。
2人きりで旅行した事が無いのが心残りですが…産婦人科医にも産後にする様に言われました‼︎
経過観察で不妊治療の病院に付添で行きましたが‥多くのご夫婦が赤ちゃんを望んでらっしゃるのを目の当たりにすると…自然妊娠した命を大切にせねばと律する気持になります。
夫にも言われます。
あくまで私見です。
![R4](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R4
海外は避けました!
お金は有り余ってて数千万円の医療費かかっても大丈夫☺️な感じなら良いかなって思ってます!
妊娠中、飛行機で沖縄や北海道は行ってました❣️
![たろー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろー
上の子妊娠中は、海外に住んでいたので駆け込みで32週までに3カ国旅行行きました🥹
まずは主治医の先生に確認されると良いと思います❣️
私は、異常なしだったので、レターも書いてもらえましたが、2人目は卵巣が腫れていた為止められました😭
韓国だと結構歩くメインの予定ですかね?駐在員が利用するような総合病院が30分以内にあるホテル、移動はタクシーメインにする、飛行機はプレエコやビジネスにするなど、無理せずにご主人と検討されてみてください🫶
コメント