※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が手術後、優先座席に座ったら他の乗客に譲るよう言われ、疑問や不快な思いをしています。

みなさんの意見を聞きたいです。

娘が6日に全身麻酔で肘の手術をして今日退院しました。
今日退院時バスに乗ったんですが優先座席しか座る場所がなく娘だけ優先座席に座らせたんですが次のバス停で乗ってきたおじ様に席を譲るように言われ
1回断ったら子どもを優先座席に座らせるのは非常識だと言われ良いから譲れ。わしは年寄りやで。などとしつこかったので譲りました。
駅までの20分娘の手をかばいつつ退院バッグ持って
立ってましたが何かモヤモヤします。

肩から指先までシーネして首から三角巾で吊るしてるのに
優先座席に座るのはダメだったのか?
そもそも優先座席が4席あって娘以外は若い人。

他の席も皆若い人だったのに娘が譲るのは何故なのか?
なんで運転手も見て見ぬふりなのか?

色んな疑問があります。
私が心狭いだけでしょうか?

コメント

Huis

そんなじじいは立って足腰鍛えとけと思いました😑周りの人も、娘さんの痛々しい姿を見ても代わりに譲ってあげようと立つ人はいないのですね💦もしかしたら若者たちも何か事情があるのかもしれませんが…。
手術したばかりですし、片手で揺られて立つのも怖いですよね。転倒したら大変なことになりますし💦
全然心狭くないです。優先席に座る理由のある状態です。たまたま優しくない空間だったと思いますが、今回のことは気にせず今後も座って大丈夫ですよ。
お疲れ様でした😢

MA

すごく残念でしたね。
私も同じ状況ならモヤモヤすると思うし、思いやりがない人ばかりで悲しくなると思います。

片手で立たせてるのも心配だし、自分も荷物持ってると庇ってあげられないかもしれないし🥲
運転手さんは運転中なら配慮してあげられなかったかもしれないです…

おじいさん図々しいし、あえて女子供狙って主張してきたんだろうと思うけど、おじいさん自身も立ってる不安があったのかもしれない…
他の若い人たちも健康に見えて何か変われない理由があったのかもしれない…

いずれにせよ優先席は仕方なかったにせよそれ以外も埋まっていたならその人たちは思いやり一つで席譲ってくれることもどきたわけですし、一部始終見ていてみんなスルーしてるのが悲しいですね…🥲

yume

その優先席に座っていた、若い人にサッと立って譲ってもらいたいところですよね😢

寂しい出来事でしたね😩
わたしもママリさんの立場だったらかなりモヤモヤします💦
娘さんお大事にしてください。

はじめてのママリ🔰

怪我してる子供押し除けてまで座りたいんですか?
どっちが座るべきか運転手さんに判断してもらいますねって言ってやりたいです🤮

マツ

怪我してるんだから優先席で問題なかったと思います🙆

そのジジイは、脳みその損傷が激しいみたいですね🤔

あじさい💠

優先席は老人専用ではありません!!子ども、怪我人、内臓疾患の方、妊婦などマークでも記されているはずです。お子さんは座っていていい、優先されるべき人です。
バスで腕が悪化する事態にならなくて良かったですね、それも結果論ですので、ジジイのせいで悪化してたらモヤモヤどころじゃ済まないところでしたね!

運転手さんを巻き込んでも良かったかもしれませんね🤔私がその場にいたら「運転手さん!怪我人が座ってはいけないとこの方が仰ってるんですけど、そうなんですかー?!」って大声でサポートしたいくらい、ジジイが非常識です。災難でしたね。

空色のーと

失礼なオッサンいるんですね!
優先席は、怪我をしている人も当然優先されますよ!

私は多分すんごいハッキリ言っちゃうタイプだから絡まれないのかなと思うんですけど、

「え?私に言ったんですか?元気そうな若者が沢山座ってる中、まさかとは思いますが見るからに怪我をしてる幼い子供にしか圧かけられないんですか?随分ご立派な言い分ですねぇ。」くらい言い返します😂

ぞの

言いやすい人に言ったんでしょうね。
めっちゃ腹立ちますね😠
他の人達も変わったら良いのに!!
手術したばかりの娘さんが優先座席に座るのは当たり前ですよ!
今回は残念で思いやりのない人達と乗り合わせてしまったんだと思いますが、嫌な気持ちになりますね😢

ちゅーん

そう言う人は相手選んで言ってるので絶対負けたくないです。私が身長190の外国人夫といたら絶対言ってこないと思います。周りの皆さんには申し訳ないけど私は譲らないです。

代わりに私が他の方にお願いしてまわって差し上げます😇誰も譲ってくれないならそれがあなたの価値ですよと。子供には他人よりも自分の心や身体を優先していい時もあると教えたいですね。

ママリ

それは嫌な思いしましたね💦

私なら手術して入院帰りなんです。て断ります、娘具合が悪いのでて。優先席怪我の人座っていいマークありますよね?(・_・;その老人おかしな人ですね😢


それはもやもやします!!!!

その老人脳なしかもしれませんが、あの6歳くらいの子、怪我しとったな…ワシなんであんなこといってしまったんだろう、、て思って自分を恥ずかしく思って欲しいです。
なんなら今回の行いで死後の世界は地獄行き決定で🤔w

はじめてのママリ🔰

全然心狭くないですよ!
私なら絶対譲らないです😇

はじめてのママリ🔰

その場にいたら(私も乗客で立っていたら)代わりに文句を言ってあげたかったです😭
娘ちゃん、大変でしたね。

はじめてのママリ🔰

心疾患がありますとか
言って黙らせたいです😭

はじめてのママリ🔰

この固定見てわからないのかクソじじぃって私なら言っちゃいそうです😡
娘ちゃんお大事にしてください😊

はじめてのママリ🔰

どこのバス会社ですか??
ありえないですね!!!

ぽんぽんママ

現役のバス乗務員です。
お子様もはじめてのママリさんも嫌な思いされましたね💦
はじめてのママリさんの心は狭くないです!
ですが、今回は乗務員の立場のお話をさせて下さい。
基本的にどの会社も、お客様と乗務員のトラブルに発展させないためにお客様同士のトラブルには関与しないこと、と研修で言われます。
この状況では娘さんを助けたいと思う乗務員が多いですが、お客様のトラブルに関与すると、こっちの味方しただの乗務員がこう言ったなどの更なるトラブルに発展し、運行中止になったり、関係のないお客様に迷惑が掛かること、代わりのバスが来るまでの対応などを1人で説明、対応しなければならないため、乗務員も色々な事を考えます。
お客様を目的地まで運ぶ、これが私たち乗務員の職務です。
ですが、乗務員視点で話をすると事故防止の観点から、例えば松葉杖を使用している子供と足腰弱い老人なら子供の方が生きる年数が長いから老人が立って欲しいと思います。
今回のケースだと、仮に老人が足腰強くても弱くても、足を怪我して松葉杖でなければ荷物は足元に置いてお子様に立って欲しいっと思うのが本音です。
(急ブレーキで転倒リスクが老人の方が高いから…)
しっかし、優先席は老人しか座れないって思っている迷惑な老人はたくさんいます😤💢
今回その老人もそう言う考えなんだと思います😤
他の若い方々も何かしらの疾患を持っていて譲れなかったのかな?とも考えられますが…
他の方が、運転手を巻き込んで〜…っと書いてありますが、乗務中の乗務員に話しかける行為は場合によっては法律で罰せられる事もあります💦
次また同じようなことがあったら、「子供はこういう症状があるから、他の方に聞いていただけませんか?他の方が譲ってくれなければ、また声掛けてください。」と、下から何度も言うとほとんどの人が席を奪う行為を諦めています。
あと、バスの中がガヤガヤうるさかったり、声は聞こえたけど死角にいてどこで声がするのかわからない、っということがあることも、頭の片隅に入れていただけると助かります🙇‍♀️
長々とすみませんでした。

初めてのママリ🔰

頭おかしいひとです😭😭😭
しかも他の人譲って欲しい…

ななな

そんなしつこく絡んでくるてそのおじいさん絶対めちゃくちゃ元気じゃないですか!笑
最悪ですね。大変な時にそのおじいさんと遭遇したことによって今年の悪運は全部使い果たしたのでもう今後はいいことしか起きないとおもいます🥲
周りに迷惑かけるしつこい元気有り余ってるじいさんと怪我をした子供なら、どちらが優先席に座るのが相応しいかなんて一般的な常識を持ち合わせてる分別ある大人なら誰もが考えずともわかることです。
気に病まれないでくださいね。

はじめてのママリ

悲しいですね😢
悔しくて涙が出そう。
見てみぬふりの周りも本当に良くない。なんだか冷たい世の中ですね。

はじめてのママリ🔰

いやいやそれは違うと思います💦
残念に決まってます
年寄りであっても元気なら、元気じゃない子供に譲るべきだし、若い人がいたならその人が変わるべきです
他の人は何してたんだって感じです

ママリ

子供だから言いやすいのはあったと思いますが、周りの人も、そのジーさんも恥ずかしい人達ですね😰娘ちゃんも、ママも嫌な思いしましたね😣

はじめてのママリ🔰

the老害って感じですね😂
怪我した人も優先するよう優先席に記載あるの見えないのか?って感じですよね😂
ましてや子供で、座ってなくてたってる時に急ブレーキ踏まれたりしたら危ないのが分からないくらいボケちゃってるんでしょうね😂
私なら怪我してるので無理です!!って断ります😇
ずっと絡まれるのもめんどくさいですが…

そんな文句ずっとゆえるくらい元気ならどうぞ立っててくださいって感じです🙃

らん

私は優先席って義務じゃないので譲らなくていいと思います!

優先されるべき人ってだけで、
座らせなきゃいけないとは思いません。

元々お子さんが座っていて、
譲って欲しいと言われたけど断って、
強引に譲れと言うならば、
脅迫してますか?
脅迫罪で訴えますよ?
って言っていいと思います。

世の中老人だけが優先されると思うな。
だからダメなんだこの日本はと思います。

まま

「手術後でして、安静にするよう言われてますので、すみませんが他の方にお願いして頂けませんか?」
と言ってまだ奪おうとするなら、
「優先座席ですので、このマークがあるように怪我人も座れます。
もしこのバスに乗られてる方でお席譲ることができる方いませんか?
この方が座りたいそうですが、うちの子は手術後でお席を譲ることができません。
ご協力お願いします。」
って呼びかけたらよかったのかな?と思います。

頭の悪い老害ですね。
そんなマナーの悪い奴は公共交通機関使うな!と思ってしまいますが、そんな老害が運転してる方が危ないですもんね。
これは世のため仕方なかった事と思うようにします💦
お子さんも辛かったでしょうね…

はじめてのママリ🔰

年寄りやで!って…
年寄りだからってみんな座れると思うなよ🤣!!

自分の子を守るという意味では、
図々しいばあばを演じると思います🤣笑


ごめんなさいねー!
娘が手術後で腕がこんな感じなんですよー😭!!
普段ならお譲りしたいのですが、
娘も辛いんですよー😭
他の方も目に見えないだけで
どこか不調がおありなのかもしれませんが、
優先席じゃなくても、
どなたか他の方にこえをかけてもらえますかー🥺?


って、言うと思います笑



もっとコミュ力が高くて、
ウイットに富んだ回答ができるなら、


老人!?
すごくお若く見えるのでびっくりー!!
その辺の若い人よりも
お元気なんじゃないですか!?
私も見習いたいですー🥺✨
健康のために何かなさってるんですかー🥺?


と、席を譲る話から反らせたら
こっちの勝ちですね笑

あーぷん

年寄りだぞ?

知らんわ!勝手に年取ったんだろ?この子は怪我してるの!!
見てわからないの?年取ると頭も悪くなるのか〜
周り見て!他にも若いのいるよ?

って言っちゃいます

譲った主さんも娘さんも本当に優しい😣

はじめてのママリ🔰

私が同じバスだったら是非お譲りしたかったです😭

はじめてのママリ🔰

図々しい老人っていますよね😭

先日、バス乗った際に満員で立つ気満々だったのですが、乗務員の方が乗って1つ過ぎたあたりにアナウンスで「小さい子がたってるので譲ってください」としてくださいました。
今までバス乗っていて始めてでしたが、そういう方もいるので、乗務員の方も気をきかして言ってくださっても良かったですよね🥹

私もこの人言えると思われやすいタイプで、よく知らない人にあれこれ言われるので気持ちのやり場に困るときあるのでわかります🥲

まま🌻

嫌なじじいだし
子供がそんなこと言われてるのに
他の人が譲ってくれないのも嫌ですね🥲

娘さん怖かっただろうな、
次また同じようなことがあれば
今月手術したばかりで
まだ立っているのはしんどいので
すみません、って断ってあげてください。

むにゅ

えー退院したばかりで怪我してる子が座れなくて誰のための優先席なんですかね??
バスなんて揺れるし、片手が使えない状態の子が立っていて転んで怪我したらどう責任取ってくれるんですか??って言ってやりたいですね。

しかも他の若い人じゃなく子連れに言うところが弱いものにしか言えない器の小さいジジイですね。
そしてそんな状況でも怪我した子供を立たせてまで自分が席に座り続ける若い人達っていうのも本当クソですね。
もちろん若くて見た目にわからない病気とか妊娠中だったりとかそういうのもあると思います。
でも全員がそうとは思えない…

その状況を聞く限りパッと見で1番優先席に座るべき人は間違いなく娘さんだったと思います。
なんならバス会社にこういったことがありましたとクレームではなく相談の形で
高齢者やお身体の不自由な方、体調が優れない方のための優先席です、譲り合ってご乗車くださいってそういうタイミングで改めて車内アナウンスするようにして貰えるとありがたいですとかってお願いしてみるのも良いと思います。

はじめてのママリ🔰

老害め🤮
そうやってコミュニケーションを取ることでしか人と話せない寂しいクソジジイです🤮

お子さん手術頑張ったのになんだか辛い思いさせてしまって親としてもやるせない気持ちになりますよね😭本当にお疲れ様でした😭

周りに座ってた人が譲って欲しいものですね、、、😭
モヤっとするのは当たり前ですし心が狭いなんてあり得ませんよ😌老害なんで急なゲリラ豪雨に打たれたみたいな感じであー災難だった!怪我しなくてよかった!✨くらいでいいと思います♡はじめてのママリ🔰さんは何も悪くないですから✨


自分の子どもはそういう時にパッと席の譲れる好青年に育てよう、と思いました!!🥺笑

なな

もしまたそのじーさんに会う事があれば、老いはは病気じゃないよって教えてあげてください。めっちゃイラつくし、何故周りの人たちも見てみぬフリ?
腹立ちますねーー!

はじめてのママリ🔰

そんな糞ジジイがいたんですね。
バスって揺れたりするから怪我してるし片手じゃ危険ですよね。
言いやすいと思ってママリさんと子供をターゲットにしたんですかね。
そんな口達者なら元気ですよ〜立ってて大丈夫だと思います!って言ってやりたい!!!!

というか、バスの運転手に聞きます。子供が怪我して危ないから座られてるのにこのクソジジイが譲れって言ってくる。他の健康な方で譲ってくれる方探してくれませんか?って。

事故にあったと思って、美味しいもの食べて娘さんとモヤモヤリフレッシュしてくださいね😭✨

はじめてのママリ🔰

日本のバス会社って運転手は見てみぬふり指導なんですね。
アメリカだと、肢体不自由の方やお年寄りや赤ちゃん連れの方がいたら、運転手が率先してお客さんに移動して、とかそこあけてとか言っていました。
もしその場にいたら味方したかったです。子連れにからむ変な人たまにいますよね。

はじめてのママリ🔰 

全く悪くないですし、もしモヤモヤが止まらないならバス会社にクレーム入れましょう。運転手が見て見ぬふりしていたことにクレーム入れていいと思います