
子ども用のおっきなバスタブを探しています。同じような製品を使った経験のある方、おすすめの製品があれば教えてください。
ワケありで湯ハリができず、まだ子どもを湯船につけてあげれていません😭
一緒に入ってリラックスしたり、夫の帰宅を待たずに私入れるのに、とデメリットばかりなんですが
せめて子どもだけでも湯船につけてあげたくておっきめのバスタブがないか探していたら写真の製品を見つけました。おっきくなったら入れられなくなる時期が来るのは分かっているのですが今から入れなくなるまで使用したいなと思い購入を検討しているのですが
同じような製品を利用して子どもだけですが湯船体験させた方いらっしゃっいますか?
またこれの他にこの製品よかったよーなんて物がありましたら教えてもらえたら幸いです☺️
- まべし(1歳6ヶ月)

まべし
貼り付け忘れてしまいました。
コレです。

ママリ🔰
実家はそもそも湯船がないのですが、子供のうちは直径1mくらいのプラスチックの桶でした😃
おばあちゃんの家も桶でしたね、、、沖縄なので湯船がない家もそんなに珍しくはないです。
体を温める目的の湯船体験だけでしたら、普通にベビーバスでいいと思います。一歳半までなら余裕でいけます。
毎日使うわけではないなら折りたたみ式のプールだと邪魔にならないしいろんな使い方ができていいと思います😃
コメント