※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫の言葉遣いが気になり、子供にも影響が心配。夫に伝えたがストレスになるとの返答。同じ悩みを持つ方のアドバイスを求めています。

夫の言葉遣いがあまり好きじゃないのですが、どうしたらいいでしょうか😓
夫は普段から「おい」「お前」とか「〜しろ」「〜やれ」「食う」
などを私には言わないのですが、子供に言います。
(私はお前と呼ばれたくないので付き合ってる頃に伝えたので名前で呼ばれます)

義父もどちらかというとそういうタイプです。(ちなみにやや田舎なところ出身)

私が都会で女姉妹しかいない家庭で育ったから免疫がないだけでしょうか?私が気にしすぎなんですかね🤔
この先子供が真似するようになったら嫌だなと思います…。
今3歳で「食う」とか言う時あるので「食べる、ね」とすかさず訂正するんですが😓

夫にそういうの嫌だと伝えたら、「言うこと聞かない時とかあえてそういう言い方してる」と返され、そこまで細かいこと指定されるのはストレスで辛い、みたいなことを返されました…😓

似たようなパパさんがいて、直すのは難しそうな時、どうしてるかなど、アドバイスや気をつけてることあれば教えてください…!

コメント

ママリ

↑補足を書きましたが、
「食う」「お前」とかのちょっとした女の人が使わないような言葉遣いはけっこう常に出てきます😓

はじめてのママリ🔰

「お前」田舎とかじゃなく方言ですよね。
大阪のど真ん中出身の子でもちょいちょい言ってます。
あとはお育ちの問題かと😅

まー、せっかく夫婦揃ってるんだから、色々な単語を覚えて、人を不快にしない方を選んで欲しいですよね。
男の子は優しくて、ママが嫌だと言ったらやめてくれる子が多い気がします。

(๑•ω•๑)✧

ヤンキーみたいで物凄く嫌です😅
私も女姉妹しかいないせいか下品で育ちが悪く感じてしまい、子どもが同じような言葉遣いになったらショック過ぎます😰

でもそういう育ち方してる人からしたらなんのこっちゃなんでしょうね…嫌がられてもしつこく注意して意識を変えて貰うしかないと思います😭悲しいですね😢

はじめてのママリ🔰

うちの旦那もです💦
旦那は島育ちなので親世代や周りの友達もみんなそんな感じです…
考え方とかも昭和の男って感じなんですよね😭
どしっと構えていいところもありますが、やっぱり言葉遣いや態度は度々気になります(笑)
でも上の子は全く真似していないです!

はじめてのママリ🔰

上の子が3歳くらいの頃、お前っていうの真似して、それは言っちゃダメだよ。ちゃんと名前とかあるんだから、と教えると、お前って言ったらダメなんだよー!!って周りにめっちゃ言うようになって、それ以来親族含めた男性全員お前って言わないように気をつけるようになりました笑 妻が言うより子供が言う方が、周りの大人には効果がある気がします。