※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
妊娠・出産

無痛分娩は体力の温存に役立つが、会陰切開の痛みはある。普通分娩との違いは産後の痛みの度合い。

無痛分娩にしたら産後楽だった!とよく聞きますが
そんなに普通分娩と産後違いますか??
私は1人目を普通分娩で出産したのですが、1日寝たら普通に体力は回復しました。
1番辛かったのは会陰切開の傷の痛みでした😭
座れないし歩くのも痛いしでそれが1番痛かったです、、。
退院間近でも亀くらいのスピードでしか歩けなかったです😭


無痛分娩にしたからって会陰切開しないわけではないですよね?
産後に体力があるよ〜ってだけでマイナーな痛みはありますよね?🥲

無痛分娩もありだなと思ったのですがメリットが産後の体力の温存だけなら普通でもいいかなと、、、、。

普通分娩と無痛分娩経験された方産後の痛みはどうでしたか??

コメント

みみん

上の子普通、下の子無痛です!
2人とも切開はしてませんが、裂けました😂
でも下の子の方がマシで、回復も早かったです。

下の子は日付変わる前くらいに出産で、翌日すぐ母子同室でしたがそこまでしんどくなかったので
やっぱり自然分娩よりは体力の消耗少なかったです!

産後の回復もそうですが、やっぱり陣痛がめちゃくちゃ楽です😂

  • つき

    つき

    すみません、間違えてコメしちゃったので、消しました!

    • 2月8日
  • はち

    はち

    きゃーー😱裂けたのですね😭

    陣痛楽なのは最高ですよね😭❤️
    本当に悩みます笑笑

    • 2月9日
つき

初産で無痛分娩だったので、自然分娩は経験していませんが、無痛にしてよかったです!

同日に産んだ自然分娩の人より明らかに元気でした。
あと、和痛寄り?だったので、それなりに痛みも感じましたが、フルで陣痛は無理!って終わってから思いました笑

  • はち

    はち

    やはり無痛や和痛は自然分娩より最強ですね💪

    めっちゃ迷いますーーー😭笑

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

2人目は無痛分娩にしようと思って無痛にした人に色々聞きました。やっぱり会陰切開はあるみたいですね💦
ただ2人目だと伸びがいいのかちょっと裂けた程度で傷が小さいから大して痛くなかったとも聞きました😆
無痛でも自然でも!!
因みに私は2人目は帝王切開になりましたが傷よりも後陣痛がビビるぐらい痛かったです😭

  • はち

    はち


    そのお言葉聞けて嬉しいです笑
    陣痛の痛みは痛すぎて思い出せないですが、会陰切開後のあの痛みは忘れられなかったので笑

    2人目は後陣痛が凄いっていいますよね😭
    怖いです🫨笑

    • 2月9日
はじめてのママリ

ママ友の話なんですが、上の子無痛、下の子無痛予定だったのに間に合わず普通分娩でしたが、本人曰く産後の子宮収縮は下の子の方が経過がいいって言ってました🥺
個人差あるのでしょうが💦

ちなみに私は2人とも普通分娩で産み、下の子は本陣痛から2時間半のスピード出産だったんですが、1人目より産後の後陣痛がしんどかったです🙄
後陣痛が楽になるなら無痛で産むメリットあるなって思いました💡

  • はち

    はち


    2人目は後陣痛があるの忘れてました😱

    無痛で産んでも後陣痛あるなら産後体力余っててもしんどいですよね😓

    悩みます😫笑

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

無痛分娩の方が吸引の割合が増えることから、会陰切開の確率はあがるみたいです😭
私も吸引で、お尻の方まで切開したこともあり、産後2週間くらいはまともに座れませんでした😭😭
産後回復早いとは言いますが、いきむ事へ体力を使う必要がないということ以外は、普通分娩と変わらないと思いました😭
でも、無痛分娩は本当にして良かったと思ってます☺️

  • はち

    はち

    きゃーーー😱お尻まで😭
    絶対痛いやつです😭😭

    会陰切開後の座りたくても座れない痛みが本当に忘れられません笑

    本当にどっちにしようか悩みます😫笑

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、でもいずれにしても会陰切開の可能性はあると考えたら、圧倒的に無痛分娩をオススメします😂😂❤️
    陣痛死にたくなるくらい辛いところまで頑張って無痛にしたのですが、20分後には昼寝出来て、2時間後にはおしゃべりしながら何👶誕生して、後処置も全く痛みなしです😍

    • 2月9日